本文
ローカル山だより/ローカル山だより・萩市福栄地域林業振興会が萩市立小中一貫教育校福栄小中学校小学部で森林体験学習を実施!
令和2年11月19日(木曜日)、萩市大字紫福のオレンジWoodで、萩市福栄地域林業振興会(会長:白神勉)が、萩市立小中一貫教育校福栄小中学校小学部3,4年生9名を対象に森林体験学習を実施しました。
この森林体験学習は、毎年小学生等を対象に、森林の働きや林業の重要性などについて、体験を通して理解を深めるために実施しているものです。
はじめに、白神会長から森林の働きや間伐の目的について説明を受けた後、間伐体験や山野草の寄せ植え体験を行いました。
間伐体験では、白神会長が伐採した木を、4年生児童がチェーンソーを使い、玉切りました。
児童らはチェーンソーの放つ爆音と鋭い切れ味に非常に驚いた様子で、興味津々で間伐作業を見学していました。
山野草の寄せ植え体験は、山林を散策しながら様々な山野草を採取し、会員が準備した竹の器に楽しそうに植えていました。
今回の森林体験学習を通じて、森林・林業に興味を持ってもらえることを期待しています。
間伐体験
集合写真