本文
ローカル山だより/ローカル山だより・長門市立俵山小学校の児童が森林体験学習でクリスマスリースを作りました!
令和2年12月8日(火曜日)に、長門市俵山地区で活動する女性林業研究グループ「俵山どんぐり」が、俵山小学校の1~3年生12名を対象に森林体験学習を実施しました。
このたびの森林体験学習は、森の素材を使ったクリスマスリースづくりで、児童たちも楽しみな恒例行事となっています。
森林体験学習の実施にあたっては、フジツルを輪に編んだ土台、ダイセンキャラボクや月桂樹のグリーン、椿の実、千日紅やアジサイなどのドライフラワーに加え、ベルなどのクリスマスオーナメントや雪に見立てた綿などの飾りを「俵山どんぐり」の会員が準備しました。
児童たちは、これらのたくさんの材料に各自が作った折り紙のサンタクロースなども加えて、ツルの土台にホットボンドでグリーンや木の実、ドライフラワーなどを飾り付け、それぞれに個性豊かなクリスマスリースを完成させました。
つるのリースに飾り付け
素敵なクリスマスリースが完成!