ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 農林水産部 > 漁港漁場整備課 > 徳山漁港プレジャーボート用浮桟橋等指定管理者の優先交渉権者の選定結果について

本文

徳山漁港プレジャーボート用浮桟橋等指定管理者の優先交渉権者の選定結果について

ページ番号:0326070 更新日:2025年11月18日更新
 令和8年度から徳山漁港プレジャーボート用浮桟橋等の管理運営を行う指定管理者について、公募を行った結果、1団体から応募があり、山口県漁港施設指定管理者選定委員会の審査結果を踏まえ、優先交渉権者を決定しました。
 なお、優先交渉権者を指定管理者に指定するためには、地方自治法第244条の2第6項の規定により県議会の議決が必要であり、11月県議会に議案を提出する予定です。

1 優先交渉権者の名称・所在地 

   [名 称]  山口県漁業協同組合

   [所在地]  下関市大和町1丁目16番1号

2 指定管理の概要

 (1)指定管理施設の名称・所在地

   徳山漁港(周南市大字大島字下居守)のプレジャーボート用浮桟橋(大型・中型・小型船用)

   及び知事が定める漁港施設​ 【徳山漁港の写真

 (2)指定管理者が行う業務

  •  施設の使用許可等に関すること
  •  施設の運営に関すること
  •  利用料金に関すること
  •  利用者の公募に関すること
  •  維持管理に関すること

(3)指定期間

   令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日まで (5年間)

3 選定委員会報告書

4 問い合わせ先

   山口県農林水産部漁港漁場整備課(漁港管理班) 清水

   〒753-8501 山口市滝町1番1号 県庁本館棟10階

   Tel:083-933-3560 / Fax:083-933-3579

   Email:a16600@pref.yamaguchi.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)