本文
畜産技術部/家畜改良研究室・桜富士
桜富士(さくらふじ)

登録番号:
生年月日:令和3年3月30日
産地:美祢市
個体識別番号:08710-7325-7
現場後代検定期間:令和7年1月~令和9年1月
指定交配期間:令和5年6月1日~令和5年7月31日
血統
| 美国桜 黒原5204(84.0点) | 第1花国 黒12510(82.8点) | 北国7の8 黒原1530(86.7点) | 
| あおはな 黒高140927(00.0点) | ||
| もとみつ 黒原1280419(81.7点) | 美津福 黒原2748(83.3点) | |
| もとじろう 黒1868119(82.5点) | ||
| ゆめふく 黒2616402(80.4点) | 耕富士 黒原5400(83.7点) | 忠富士 黒原4369(84.6点) | 
| あいか 黒2166377(82.5点) | ||
| ゆめ 黒原1662197(83.8点) 黒高 222686 | 美穂国 黒原4617(82.1点) | |
| としふく 黒原1477266(82.8点) | 
ゲノム育種価(令和5年1月評価)
| 
 | 枝肉重量 | ロース芯面積 | バラの厚さ | 皮下脂肪厚 | 推定歩留 | 脂肪交雑 | 
| 評価 | A | H | A | A | H | H | 
※ゲノム育種価は、(独)家畜改良センターとの共同研究で算出したもので、(一社)家畜改良事業団のゲノム育種価との比較はできません。
プロフィール
「桜富士」は、ゲノム育種価において枝肉重量及びバラの厚さで高い能力を有している当部供卵牛「ゆめふく」に、「第1花国」の後継牛であり全国的にも幅広く供用されている「美国桜」を交配して生産されました。ゲノム育種価は、ロース芯面積・推定歩留・脂肪交雑が高評価となっており、特に歴代の県育成種雄牛(70頭)の中で、ロース芯面積が第5位、推定歩留が第3位となっています。



