本文
農林総合技術センター
目次
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2023年5月31日更新6月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2023年5月24日更新地元交流イベント 「 拠点ウォーク 」 を開催します。
- 2023年5月17日更新「ゆめほっぺ」栽培講座(第1回)が開催されます
- 2023年5月2日更新病害虫防除所HP
- 2023年4月28日更新病害虫発生予報 (病害虫防除所)
お知らせ
- 2023年4月28日更新病害虫発生予報 (病害虫防除所)
- 2023年4月14日更新病害虫発生月報 (病害虫防除所)
- 2023年3月30日更新病害虫発生注意報・警報 (病害虫防除所)
- 2023年3月16日更新病害虫発生技術資料 (病害虫防除所)
- 2022年10月19日更新産学公で開発中の「果樹用追従型運搬ロボット」を「アグリビジネス創出フェア2022」に出展します
センター各部の紹介
- 2023年4月3日更新農林総合技術センターパンフレット
- 2023年4月1日更新農林業担い手支援部(農業大学校)
- 2023年4月1日更新総務課・企画戦略部
- 2023年4月1日更新農林業技術部
- 2021年11月1日更新農業大学校
- 2021年11月1日更新畜産技術部
農林総合技術センター人材育成・新技術開発推進計画
- 2023年3月28日更新山口県農林総合技術センター人材育成・新技術開発推進計画について
農林業産学公連携プラットフォーム
- 2023年5月10日更新山口県「農林業産学公連携プラットフォーム」について
- 2023年5月10日更新「農林業産学公連携プラットフォーム」キックオフ会議を開催しました。
- 2023年4月13日更新「農林業産学公連携プラットフォーム」キックオフ会議を開催します。
オープンラボ
- 2023年4月1日更新オープンラボへようこそ!
試験研究課題
- 2023年3月28日更新新規研究課題の募集
- 2023年1月30日更新普及状況評価の結果(令和4年度の結果を公表しました。)
- 2021年11月1日更新新規研究課題一覧
- 2021年11月1日更新完了課題概要
刊行物
- 2023年3月28日更新研究報告
- 2023年3月28日更新試験研究成果発表会
- 2023年2月15日更新マニュアル等の成果情報(施設野菜関連のマニュアルを追加しました。)
- 2023年1月30日更新新たに普及に移しうる試験研究等の成果
- 2022年10月17日更新グリーンウェーブ
- 2022年10月14日更新業務年報
登録品種
- 2022年4月1日更新登録品種
視察見学
- 2022年5月24日更新視察見学
記者配布資料
- 2023年5月31日更新6月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2023年5月24日更新地元交流イベント 「 拠点ウォーク 」 を開催します。
- 2023年5月17日更新「ゆめほっぺ」栽培講座(第1回)が開催されます
- 2023年3月30日更新イチゴの害虫アザミウマ類が多発しており、防除の徹底が必要です。(注意報発令)
- 2023年3月30日更新令和5年4月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2023年3月27日更新農林総合技術センター「農林業の知と技の拠点」開所式について
- 2023年3月16日更新「ムギ類の赤かび病の防除について」の技術資料を発表しました
- 2023年3月3日更新イチゴの害虫アザミウマ類が多発していますので、防除を徹底しましょう。(技術資料発表)
- 2023年3月3日更新令和5年3月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2023年3月2日更新農林業関係試験研究課題に係る要望・提案の募集について
- 2023年2月2日更新令和5年2月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年12月27日更新令和5年1月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年12月1日更新12月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年10月31日更新令和4年11月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年10月14日更新野菜類の害虫コナガが多発していますので、防除を徹底しましょう。(技術資料発表)
- 2022年10月5日更新野菜・花き類のシロイチモジヨトウの多い状態が続いていますので、防除を徹底しましょう。(技術資料発表)
- 2022年10月4日更新令和4年10月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年9月2日更新令和4年9月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年8月26日更新侵入警戒害虫トマトキバガの県内初確認(特殊報発表)
- 2022年8月19日更新ダイズの吸実性カメムシ類が増加中。防除の徹底が必要(注意報発令)
- 2022年8月2日更新令和4年8月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年8月1日更新水稲のトビイロウンカの防除対策について
- 2022年8月1日更新ナシのハダニ類が増加しており防除が必要です(技術資料発表)
- 2022年7月20日更新野菜・花き類のシロイチモジヨトウが多発!防除徹底が必要です!(技術資料発表)
- 2022年7月19日更新「イネいもち病(葉いもち、穂いもち)」の防除の徹底が必要(注意報第4号発令)
- 2022年7月13日更新凹凸や傾斜のある果樹園で荷物の運搬をサポートする「果樹用追従型運搬ロボット」を山口県ナシ生産者同志会研修会でお披露目します
- 2022年7月4日更新農業害虫が多発しており防除の徹底が必要です(注意報発令第1号、第2号、第3号)
- 2022年7月1日更新令和4年7月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年6月1日更新令和4年6月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年5月9日更新今年も田植えシーズン到来!新たな水稲品種を選定するための水稲奨励品種決定調査の田植えを実施します。
- 2022年4月28日更新令和4年5月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
- 2022年3月30日更新イチゴのアザミウマ類の防除徹底が必要です(技術資料発表)
- 2022年3月30日更新令和4年4月の「農作物病害虫発生予報」を発表しました
契約情報
- 2022年8月10日更新契約情報の公表(工事)