ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 農林水産部 > 農林総合技術センター > 新たに普及に移しうる試験研究等の成果

本文

新たに普及に移しうる試験研究等の成果

ページ番号:0022292 更新日:2024年11月12日更新

令和6年度(No.49) New

  • 蒸熱処理によるクリシギゾウムシの防除技術
  • 「長州黒かしわ」のドリップロスを抑制する急速冷凍技術
  • ヌートリアの行動生態に基づく被害対策技術

令和5年度(No.48)

  • 飼料用米有望系統「あきいいな」の選定
  • はなっこりーの出荷予測技術
  • 畑ワサビのNFT育苗技術
  • 「Evoマスター」イチゴ・トマト標準プログラム
  • 「ゆめ果菜恵」での塩ストレス栽培による冬春トマトの高糖度安定生産技術
  • 中晩生カンキツ「せとみ(ゆめほっぺ)」の熟期促進技術

令和4年度(No.47)

  • カンキツ栽培における通信型マルドリシステムの開発
  • 農薬散布用ドローンを活用したカンキツの効率・省力的防除技術体系の確立
  • 「南津海(なつみ)」シードレスのかいよう病防除対策

 

平成27年度(No.40)~令和3年度(No.46)

 

平成26年度(No.39)以前