本文
建設産業担い手確保・育成協議会について
↵
目的
建設産業は、社会インフラの整備や維持管理の「担い手」であると同時に、災害時は最前線で地域の安全・安心の確保を担う「守り手」として重要な役割を果たしています。
一方、建設投資や生産年齢人口の減少等に伴い、建設業就業者数の減少が続く厳しい状況にあり、建設産業が今後も役割を果たしていく上で、若者や女性をはじめとする「担い手の確保・育成」は喫緊の課題です。
このため、県内の建設業団体、教育機関、関係行政機関等が、担い手の現状や課題に関する認識を共有し、連携を強化する等、「担い手確保・育成」の取組を効果的に推進するため、「山口県地域を支える建設産業担い手確保・育成協議会」を設置しています。
会員
◎会長 〇副会長
建設業団体 | 行政機関 |
---|---|
〇(一社)山口県建設業協会<外部リンク> (一社)山口県建築協会<外部リンク> やまぐち建設21の会 山口県鳶工業連合会<外部リンク> 山口県鉄筋工業協同組合<外部リンク> |
〇山口県 厚生労働省山口労働局<外部リンク> 宇部市<外部リンク> 和木町<外部リンク> 中国地方整備局山口河川国道事務所<外部リンク> 中国地方整備局山陰西部国道事務所<外部リンク> |
教育機関 | 就業支援機関 |
◎山口大学工学部<外部リンク> 徳山工業高等専門学校<外部リンク> 山口県工業教育研究会 |
山口しごとセンター<外部リンク> (一財)山口県建設技術センター<外部リンク> 山口県西部高等産業技術学校<外部リンク> 山口職業能力開発促進センター<外部リンク> |
令和4年度事業実績・令和5年度事業計画
開催状況
開催日 | 内容 |
---|---|
第1回 平成26年4月30日 |
|
第2回 平成26年10月29日 |
|
第3回 平成27年3月26日 |
|
第4回 平成27年11月9日 |
|
第5回 平成28年3月25日 |
|
第6回 平成29年3月30日 |
|
第7回 平成30年4月27日 |
|
第8回 令和元年5月20日 |
|
第9回 令和2年5月27日(書面開催) |
|
第10回 令和3年6月17日 |
|
第11回 令和4年5月19日 |
|
第12回 令和5年5月18日 |
|
規約
「山口県地域を支える建設産業担い手確保・育成協議会」規約 (PDF:503KB)
後援名義の使用申請
「山口県地域を支える建設産業担い手確保・育成協議会」の後援名義の使用を希望する場合は、「後援名義使用許諾申請書」を提出し、許諾を得る必要があります。初めて申請する際は、必ず事前にご相談ください。
- 添付書類 主催者の概要書、開催要領、過去の実績が分かる資料 等
※事業開始の1カ月前までにご提出ください。