本文
適正な下請契約及び施工体制の確保について
公共工事においては、平成27年4月1日から下請契約を締結する全ての工事で下請金額にかかわらず施工体制台帳等の作成及び提出が義務付けられました。
施工体制に関する様式、作成要領等を下記のとおりまとめましたので、参考にしてください。
1.施工体制台帳の作成等について
概要は以下のとおりです。
施工体制台帳の作成等について(R3年1月4日一部変更)(PDF:262KB)NEW!
2.発注者へ提出する書類
提出資料の一覧は、別紙1・2のとおりです。
【別紙1,2】(R4年1月1日一部変更)(PDF:374KB)NEW!
(1)すべての工事で提出するもの
- 現場代理人・主任技術者・監理技術者等選任届
添付書類(いずれも写し)[元請技術者の資格及び元請との雇用関係を証明するもの、監理技術者にあっては監理技術者資格者証
及び監理技術者講習修了証]
【別紙3】現場代理人・主任技術者・監理技術者等選任届(R3年1月4日一部変更)(Word:84KB)NEW! - 下請予定表
【別紙4】下請予定表(Word:55KB)
(2)下請契約を締結した工事で提出するもの
- 施工体制台帳
添付書類(いずれも写し)[元請技術者の資格及び元請との雇用関係を証明するもの、下請との契約書]
【別紙5】施工体制台帳作成例(R3年4月1日一部変更、R2年10月1日施行)(Word:147KB)NEW!
【別紙5】施工体制台帳_作業員名簿作成例1(R4年1月1日一部変更、R2年10月1日施行)(Excel:128KB)NEW!
【別紙5】施工体制台帳_作業員名簿作成例2(R4年1月1日一部変更)(Excel:198KB)NEW! - 再下請負通知書【2次下請以下がある場合に提出】
添付書類(写し)[再下請負との契約書]
【別紙6】再下請負通知書作成例(R3年4月1日一部変更、R2年10月1日施行)(Word:127KB)NEW!
【別紙6】再下請負通知書_作業員名簿作成例1(R4年1月1日一部変更、R2年10月1日施行)(Excel:128KB)NEW!
【別紙6】再下請負通知書_作業員名簿作成例2(R4年1月1日一部変更)(Excel:198KB)NEW! - 施工体系図
【別紙10】施工体系図作成例(R3年4月1日一部変更)(Excel:30KB)NEW!
3.施工体制台帳の作成要領等
施工体制台帳の作成等の流れは別紙9のとおりです。
- 施工体制台帳 作成要領
【別紙7】施工体制台帳作成要領(R3年4月1日一部変更)(PDF:205KB)NEW! - 再下請負通知書 作成要領
【別紙8】再下請負通知書作成要領(R3年4月1日一部変更)(PDF:148KB)NEW! - 施工体系図 作成要領
【別紙11】施工体系図等作成要領(R3年4月1日一部変更)(PDF:146KB)NEW! - 施工体制台帳作成者用チェックリスト
【別紙14】施工体制台帳等作成者用チェックリスト(R3年4月1日一部変更)(PDF:393KB)NEW!
4.下請負人に交付する書面等
- 建設業者が下請負人に交付する書面及び工事現場に掲示する書面の文例
【別紙12】下請負人に交付する書面等(R3年1月4日一部変更)(PDF:109KB)NEW! - 注文書及び請書による契約の締結について
【別紙13】注文書及び請書による契約の締結について(R3年1月4日一部変更)(PDF:170KB)NEW!
5.社会保険等未加入対策
- 施工前のお知らせについて
社会保険未加入対策について(PDF:249KB) - 社会保険等未加入対策の流れ等について
社会保険等未加入対策に係る契約約款の改正について(PDF:2.05MB)
「建設業の社会保険等未加入対策について」(国土交通省)<外部リンク>
6.標準見積書の作成方法
出典:国土交通省ホームページ
(建設業における社会保険加入対策について<外部リンク>)
7.安全衛生経費の明示等
【参考】適切な安全衛生経費の確保が必要です(PDF:1.11MB)
出典:厚生労働省ホームページ
(安全衛生関係リーフレット等一覧<外部リンク>)
8.その他
適正な下請契約及び施工体制確保のための指示事項
- 【別添1】適正な下請契約及び施工体制確保のための指示事項(R3年1月4日)(PDF:210KB)NEW!
- 別紙「社会保険等未加入対策に関する留意事項」(R3年1月4日)(PDF:296KB)NEW!
- 別添「建設業に係る協会けんばへの加入と国民健康保険組合への加入について」(PDF:75KB)NEW!
出典:国土交通省ホームページ