本文
インフラ長寿命化・山口県土木建築部インフラマネジメント計画
計画の概要
山口県土木建築部が所管する公共土木施設等は、老朽化が急速に進行していることから、その適切な対策が喫緊の課題となっています。
このため、平成27年3月策定の「山口県公共施設等マネジメント基本方針」※を踏まえ、施設毎の具体的な取組方針を取りまとめた「山口県土木建築部インフラマネジメント計画」を策定しました。
この計画に基づき、維持管理・更新等を着実に推進します。
※「山口県公共施設等マネジメント基本方針」とは、県が管理する公共施設等の総合的な管理を推進していくため、今後の取組の基本的な方向性を示したもの。
計画のフォローアップ
平成27年7月に策定した「山口県土木建築部インフラマネジメント計画」の取組内容について、進捗状況等をとりまとめました。
各取組を確実に実施しており、引き続き、計画のフォローアップを行っていきます。
山口県土木建築部 インフラマネジメント計画のフォローアップ【令和2年度末】(PDF:1.11MB)
山口県土木建築部 インフラマネジメント計画のフォローアップ【令和2年度末】ver.2 (PDF:1.22MB)
施設毎の長寿命化計画
施設の維持管理を効率的に進めるため、中長期的なアセットマネジメントの考え方のもと、予防保全的維持管理を行い、施設毎に、点検結果に基づく長寿命化計画(個別施設計画)を策定し、維持管理・更新費用の縮減や平準化を図ります。
長寿命化計画(個別施設計画)を策定した施設は以下のとおりです。
(施設名をクリックすると、各施設の個別施設計画が掲載されているHPに移動します。)