本文
公共事業の再評価・令和6年度再評価一覧表
令和6年度 再評価対象事業一覧表
- 各事業の資料番号をクリックすると「再評価項目調書」をご覧いただけます。
- 「再評価項目調書」の中の評価基準については、公共事業の再評価に当たっての点検・評価基準(PDF:101KB)をご参照ください。
- R6審議対象事業位置図 (PDF:683KB)
1 山口県事業
番号 |
資料番号 |
事業名 |
実施理由 |
事業者の 対応方針(案) |
---|---|---|---|---|
1 |
一般国道491号下小月バイパス 道路改築事業 |
再評価実施後、5年間が経過 |
継続 |
|
2 |
2-2 主要地方道光柳井線 道路改築事業 (PDF:544KB) | 主要地方道光柳井線 道路改築事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
3 |
主要地方道岩国玖珂線 道路改築事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 | |
4 |
2-4 主要地方道岩国大竹線 道路改築事業 (PDF:743KB) | 主要地方道岩国大竹線 道路改築事業 | 変化 | 継続 |
番号 |
資料番号 |
事業名 |
実施理由 |
事業者の 対応方針(案) |
---|---|---|---|---|
1 |
島田川 広域河川改修事業 |
再評価実施後、5年間が経過 |
継続 |
|
2 |
椹野川 広域河川改修事業 |
再評価実施後、5年間が経過 |
継続 |
|
3 |
2-7 厚狭川 広域河川改修事業 (PDF:553KB) | 厚狭川 広域河川改修事業 | 変化 | 継続 |
4 |
2-8 大内川 総合流域防災事業 (PDF:1.51MB) | 大内川 総合流域防災事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
5 |
2-9 有帆川 総合流域防災事業 (PDF:451KB) | 有帆川 総合流域防災事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
6 |
2-10 田布施川 周防高潮対策事業 (PDF:564KB) | 田布施川 周防高潮対策事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
7 |
2-11 切戸川 周防高潮対策事業 (PDF:524KB) | 切戸川 周防高潮対策事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
8 |
2-12 前場川 周防高潮対策事業 (PDF:697KB) | 前場川 周防高潮対策事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
9 |
2-13 大河内川ダム 深川川 総合開発事業 (PDF:850KB) | 大河内川ダム 深川川 総合開発事業 | 再評価実施後、5年間が経過 | 継続 |
番号 |
資料番号 |
事業名 |
実施理由 |
事業者の 対応方針(案) |
---|---|---|---|---|
1 |
平生港 田布施地区 平生地区 海岸高潮対策事業 |
再評価実施後、5年間が経過 |
継続 |
番号 |
資料番号 |
事業名 |
実施理由 |
事業者の 対応方針(案) |
---|---|---|---|---|
1 |
農業競争力強化農地整備事業(農地整備事業(経営体育成型))黒潟地区 |
事業採択後、10年間が経過 |
継続 |
2 市町事業
番号 |
資料番号 |
事業名 |
実施理由 |
事業者の 対応方針(案) |
---|---|---|---|---|
1 |
油川 都市基盤河川改修事業 |
再評価実施後、5年間が経過 |
継続 |
番号 |
資料番号 |
事業名 |
実施理由 |
事業者の 対応方針(案) |
---|---|---|---|---|
1 |
大河内川ダム 水道水源開発施設整備事業 |
再評価実施後、5年間が経過 |
継続 |