本文
末武川ダム
末武川(すえたけがわ)ダム(米泉湖(べいせんこ))
ダムからのお知らせ
|
水系・河川名 |
末武川水系末武川 |
|---|---|
|
位置 |
山口県下松市瀬戸 |
|
目的 |
治水・正常流量の確保・工業用水・上水道・発電 |
|
形式 |
ロックフィルダム |
|
完成年月日 |
平成4年(1992年)3月 |
|
堤高 |
89.5メートル |
|
堤頂長 |
275.0メートル |
|
堤体積 |
2,723,000立方メートル |
|
総貯水容量 |
19,570千立方メートル |
|
管理区分 |
山口県土木建築部 |
|
連絡先 |
周南土木建築事務所 工務第2課 Tel 0834-33-6485 |
|
主な公園施設 |
運動広場、多目的広場 |
山口県最大のロックフィルダムです。ダム周辺は文学碑プロムナードと呼んで短歌や俳句を石版に彫刻し、堰堤等に配置しています。
ダム湖周辺には、米川公園、原石山公園、瀬戸公園が整備されており、米泉湖サマージャンボリーといったイベントやレジャー、スポーツ等、市民の憩いの場として広く利用されています。


