本文
【3月9日(月曜日)必着】山口県知事選挙に係る不在者投票事務経費等の請求について
請求書様式は、必ず最新の様式を使用してください。
また、請求書の提出は、原則としてメールで受け付けます。
メールで提出できる環境が無い場合のみ、郵送で提出をお願いします。
令和8年2月8日執行山口県知事選挙で不在者投票を行った指定施設は、県に対して、その経費を請求することができます。
請求に係る留意事項、請求書の様式等を掲載しますので、ご確認ください。
なお、「投票用紙及び投票用封筒請求依頼書」は後日掲載します。
1 不在者投票事務経費の請求
(1) 留意事項
(2) 様式
【記載例】
- 別記様式11_(記載例1)不在者投票事務経費請求書(請求者と口座名義人が同一) (Excel:21KB)
- 別記様式11_(記載例2)不在者投票事務経費請求書(請求者と口座名義人が異なる) (Excel:21KB)
- 別記様式11別紙_(記載例)不在者投票実績報告書 (Excel:14KB)
(3) 提出期限
令和8年3月9日(月曜日)※必着
(4) 提出先(メール)
山口県選挙管理委員会事務局
不在者投票経費支出担当
keihi@pref.yamaguchi.lg.jp
※ 提出前に必ず「チェックリスト」を確認してください。
2 外部立会人経費の請求
(1) 留意事項
(2) 様式
【記載例】
(3) 提出期限
令和8年3月9日(月曜日)※必着
(4) 提出先(メール)
山口県選挙管理委員会事務局
不在者投票経費支出担当
keihi@pref.yamaguchi.lg.jp
※ 提出前に必ず「チェックリスト」を確認してください。
3 投票用紙及び投票用封筒の請求依頼書(参考)
- 後日掲載します。
4 チェックリスト
| 項目 | 確認していただく内容 | よくある間違い |
|---|---|---|
| 提出年月日(右上) | ”令和8年”になっていますか? | |
| 提出先(左上) | ”山口県知事様”になっていますか? | 記載もれ |
| 請求金額 | 人数は実績報告書の人数と合っていますか? | 実績報告書との不一致 |
| 請求金額は”1,236円×人数”になっていますか? | 計算間違い | |
| 外部立会人の場合”1,460円×時間×人数”になっていますか? | 計算間違い | |
| 選挙の名称 | ”令和8年2月8日執行山口県知事選挙”になっていますか? | 違う選挙を記載 |
| 施設名 | 略称ではなく、正式名称で記載していますか? | |
| 請求者 | 病院長または施設長となっていますか? | 法人理事長で請求している |
| 印鑑 | 「押印は不要」です。 ただし押印を妨げるものではありません。押印される場合は、以下の項目を確認してください。 |
|
| 【押印する場合】 | 施設長、病院長の印鑑(角印、又は役職名入りの丸印)が… | |
| 【ある場合】 そのまま押印してください。 |
法人印を押印している | |
|
【ない場合】 |
個人印の押し忘れ | |
| 「委任状」が必要な場合は、同じ印鑑で押印していますか? | 請求書と委任状で印鑑が違う | |
| 金融機関名 | 名称は合っていますか? | 金融機関名の間違い |
| 口座名義人 | 省略することなく記載していますか? |
| 項目 | 確認していただく内容 | よくある間違い |
|---|---|---|
| 受任者 | 委任する法人の所在地、名称、代表者職氏名を記載していますか? | 受任者の記入もれ |
| 選挙の名称 | ”令和8年2月8日執行山口県知事選挙”になっていますか? | 違う選挙を記載 |
| 委任年月日 | 日付を記載していますか? | 記載もれ |
| 委任状提出先 | ”山口県知事様”となっていますか? | 記載誤り |
| 委任者 | 請求者と同様に記載していますか? | |
| 印鑑 【押印する場合】 |
請求者欄と同じ印鑑を押印していますか? |
5 提出先・お問い合わせ先
山口県選挙管理委員会事務局
不在者投票経費支出担当
keihi@pref.yamaguchi.lg.jp
※ 選挙の前後は、多くのお問い合わせをいただいております。
可能な限り、「メール」でのお問い合わせへのご協力をお願いします。

