ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育庁 > 教職員課 > 第一次試験の携行品、提出書類、試験会場等について

本文

第一次試験の携行品、提出書類、試験会場等について

ページ番号:0301899 更新日:2025年4月30日更新

 


1 第一次試験当日の携行品について

※携行品については、実施要項11頁の「⒐試験当日の携行品」を確認してください。 

 

 下記に該当する方は追加の携行品がありますので、当日忘れずに持参してください。

追加の携行品
該当者 月日 携行品
山口県内会場受験者 5月10日(土曜日)、5月11日(日曜日) 下足を入れる袋

 


2 第一次試験の提出書類について

 提出書類については、実施要項13頁の「⒒出願方法及び提出書類」及び以下の「第一次試験提出物チェック表 ​」を確認してください。

 第一次試験提出物チェック表 (PDF:173KB) (大学3年生受験志願者を除く)

※大学3年生受験志願者の試験初日の提出書類は「整理票」のみです。

 提出書類は試験の初日に提出することになっています。提出場所は各会場とも教科専門又は特別支援教育専門の試験を実施する教室です。指示に従って提出してください。 

ただし、5月10日(土曜日)に試験がある方は、下記の場所での提出となります。
 

5月10日(土曜日)に試験がある方の提出場所
該当者 提出日 提出場所
山口高校会場 受験者 5月10日(土曜日) 受付(昇降口)

 


3 第一次試験の受付、日程、試験会場等について

※試験会場については、実施要項8頁の「⒎試験会場」を確認してください。

 以下に各会場の受付、試験会場等の詳細を掲載していますので、事前に確認しておいてください。

各試験会場の所在地はこちらから


 ​

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)