本文
令和8年度山口県立中学校及び中等教育学校入学者の募集について
中高一貫教育を行う県立岩国高等学校附属中学校・県立下関西高等学校附属中学校及び県立下関中等教育学校の生徒を次のとおり募集します。
1 応募資格
次の各号のいずれかに該当する者が応募できる。
(1) 保護者(児童に対して親権を行う者をいい,親権を行う者のないときは,未成年後見人をいう。以下同じ。)の住所が県内にある者(下関中等教育学校への応募については,保護者の住所が県外にある者のうち,保護者の住所から通学可能なものを含む。)で,令和8年3月に小学校等を卒業する見込みのもの
(2) 山口県教育委員会教育長(以下「教育長」という。)が特別に出願を許可した者
※ 他の都道府県等から(保護者の住所が県外にある者)の出願については、「県外からの山口県立中学校及び中等教育学校への志願について(令和8年度選抜)」のページを参照の上、山口県教育庁高校教育課普通教育班(083-933-4627)まで、あらかじめ連絡してください。
2 入学定員
県立岩国高等学校附属中学校 60人
県立下関西高等学校附属中学校 60人
県立下関中等教育学校 90人
3 出願
(1)出願の期間
令和7年12月1日(月曜日)から12月5日(金曜日)午後5時まで
- 志願者は、出願の書類等を、志願する学校に持参又は郵送により提出してください。
- 郵送による出願の場合は、簡易書留郵便としてください(12月5日までの消印有効)。
なお、12月4日(木曜日)以降に郵送により提出する場合は、すべて速達としてください。
(2)募集要項等の請求方法
各学校で実施する選抜説明会で配布します。
選抜説明会に参加できない場合は、各学校において、随時配布するので、直接学校に請求してください。
※ 郵便で請求する場合は、封筒の表に「募集要項請求」と朱書し、志願書類返信用封筒(角形2号封筒(横240mm×縦332mm)に返信先の住所・氏名・郵便番号を記入し、140円分の切手を貼ったもの)を同封してください。
・県立岩国高等学校附属中学校
〒741-0082 岩国市川西4丁目6番1号 Tel 0827-43-1141
・県立下関西高等学校附属中学校
〒751-0826 下関市後田町4丁目10番1号 Tel 083-222-0892
・県立下関中等教育学校
〒742-0333 下関市彦島老町2丁目21番1号 Tel 083-266-4100
(3)出願の書類等
- 入学及び選考検査受検願書(山口県収入証紙(2,200円分)を貼付)
- 調査書(在学する小学校の校長が作成)
- 受検票を送付するための封筒(長形3号封筒(横120mm×縦235mm)に460円分の切手を貼付)
4 選考検査
(1)選考検査においては、記述式の課題1、記述式の課題2及び面接を実施します。
ア 記述式の課題1及び記述式の課題2(資料をもとに考えたこと等を問う。)
イ 面接(個人面接)※令和8年度選抜にあっては、集団面接を実施する学校はありません。
(2)実施期日
◎ 受付
令和7年12月20日(土曜日) 9時00分~9時20分
ア 記述式の課題1及び記述式の課題2
令和7年12月20日(土曜日)
記述式の課題1 10時00分~10時45分(45分)
記述式の課題2 11時05分~11時50分(45分)
イ 面接
令和7年12月20日(土曜日)・21日(日曜日)のうち、中学校長又は中等教育学校長が定める日
(面接日時については、各学校で設定し、受検票送付に併せて通知する。)
(3)検査会場
・県立岩国高等学校附属中学校
・県立下関西高等学校附属中学校
・県立下関中等教育学校