本文
令和5年住宅・土地統計調査を実施しました。
令和5年10月1日を調査期日として、住宅・土地調査を実施しました。
調査にご協力いただき、ありがとうござました。
調査にご協力いただき、ありがとうござました。
調査の対象
約41,000世帯(2,384調査単位区)
※全国では約340万世帯(約19.9万調査単位区)
※全国では約340万世帯(約19.9万調査単位区)
調査の内容
・住宅等に関する事項
居住室数及び広さ、所有関係、敷地面積、構造、建て方など
・世帯に関する事項
世帯の構成、年間収入、通勤時間、入居時期、住環境に関する事項、現住居以外の住宅及び土地に関する事項など
居住室数及び広さ、所有関係、敷地面積、構造、建て方など
・世帯に関する事項
世帯の構成、年間収入、通勤時間、入居時期、住環境に関する事項、現住居以外の住宅及び土地に関する事項など
調査の方法
調査員が世帯を訪問し、調査票を配布します。
調査への回答は、インターネット、郵送、調査員提出のいずれかを選択できます。
また、調査員は、建物の外観を確認したり、世帯や建物の管理者に確認するなどして、建物調査票を記入します。
調査への回答は、インターネット、郵送、調査員提出のいずれかを選択できます。
また、調査員は、建物の外観を確認したり、世帯や建物の管理者に確認するなどして、建物調査票を記入します。
個人情報の保護
調査票の回答内容は、統計法によって厳重に保護されます。
調査員をはじめとする調査関係者には、厳格な守秘義務が課されているほか、集められた調査票は厳重に管理され、集計後は溶解処分されます。
調査員をはじめとする調査関係者には、厳格な守秘義務が課されているほか、集められた調査票は厳重に管理され、集計後は溶解処分されます。
調査結果の利用
調査結果は、耐震や防災を中心とした都市計画の策定や、空き家対策をはじめとした住宅に関する様々な施策に利用されています。
調査結果の公表
「住宅数概数集計」及び「住宅世帯に関する基本集計」は調査後1年以内に、「住宅の構造等に関する集計」及び「土地集計」は、調査後2年以内に公表予定です。
「かたり調査」について
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
住宅・土地統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください。
住宅・土地統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください。
