ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 土木建築部 > 山口きらら博記念公園交流拠点化推進室 > 山口きらら博記念公園トライアルサウンディングの実施について

本文

山口きらら博記念公園トライアルサウンディングの実施について

ページ番号:0311186 更新日:2025年7月7日更新

 県では、海に面した絶好のロケーション、広大な広場など、山口きらら博記念公園(以下「公園」という。)の高いポテンシャルを活かし、幅広い県民が集う「交流拠点」や、県外の人に訪れてもらう「集客拠点」となるよう、「山口きらら博記念公園みらいビジョン」に基づき整備を進めているところです。

 これまでも、公園で開催される全国的な大型イベントには多くのご来園をいただいていましたが、この春に中国地方最大級のフラワーガーデンや大型複合遊具広場がオープンし、オープン直後の週末にはそれぞれの施設で1日に2千人、8千人を超える利用があるなど、日常的な来園者が増えてきています。

 こうした状況を受け、今後、更なる賑わいの創出に向けて、下記のとおり、公園の既存施設を活用し、トライアルサウンディングを実施しますので、お知らせします。

 

1 事業主旨

 山口きらら博記念公園施設の使用料等を免除し、試験的に活用することで、利用者ニーズや課題等を把握し、今後の事業化の可能性などを検証する

 ​

2 実施場所

 山口きらら博記念公園 休憩棟(下図のとおり)

 休憩棟位置図

 

3 提案内容

 来園者の利便性やサービスの向上に繋がる取組(物販、貸出など)

 

4 実施期間

 令和7年7月25日(金曜日)から9月28日(日曜日)までの間

 

5 提案要件、応募資格等

 提案要件、応募資格等の詳細につきましては、下記実施要領をご参照ください。

 山口きらら博記念公園トライアルサウンディング実施要領 (PDF:1.11MB)

 

6 応募方法

 下記様式に必要事項を記入の上、下記「8 提出先及び問い合わせ先」記載の電子メールに提出するものとします。

 山口きらら博記念公園トライアルサウンディング様式集 (Word:24KB)

 

7 提案書等の提出期限

 第1次締切:令和7年7月18日(金曜日)

 随時募集:第1次締切以後9月12日(金曜日)までの毎週金曜日

 ※提案内容を審査後に実施

 

8 提出先及び問い合わせ先

 〒753-8501 山口県山口市滝町1-1

 山口県土木建築部山口きらら博記念公園交流拠点化推進室

 Tel:083-933-3732

 Fax:083-933-3749

 E-mail:a184002@pref.yamaguchi.lg.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)