本文
[終了]10月は「やまぐち健幸チャレンジ月間」が開催されます!~やまぐち健幸アプリで参加しよう! ~
やまぐち健幸チャレンジ月間
「やまぐち健幸アプリ」のランキング機能を活用した、アプリ上での対抗イベントが開催されます!
このイベントは、期間中に計測されたグループの平均歩数で順位を決定する団体戦です。
また、九州・山口各県の健康寿命延伸対策プロジェクトとして、「各県対抗!九州・山口チャレンジウォーク」が同時開催されます。
この機会に、「やまぐち健幸アプリ」を活用して、楽しく健康づくりに取り組んでみませんか。
やまぐち健幸アプリについて 「やまぐち健幸アプリ」は、ウォーキングや検(健)診の受診などを記録してポイントを貯めることのできるスマートフォン用アプリです。 貯まったポイントで様々な特典が受けられます。 |
開催期間
令和6年10月1日(火曜日)~31日(木曜日)
ルール
1 やまぐち健幸チャレンジ月間
期間中に計測されたアプリユーザーの月間平均歩数を「市町部門」と「企業・団体部門」の2部門で実施します。
市町部門
期間中に計測されたアプリユーザーの月間平均歩数を居住市町単位で競います。
参加者の登録数により2つの部に区分し、上位チームの成績は県ホームページで紹介されるとともに、各部の1位が表彰されます。
○登録者数500人以上の部
○登録者数500人未満の部
企業・団体部門
期間中に計測されたアプリユーザーの月間平均歩数をグループ単位で競います。
参加者の登録数により2つの部に区分し、上位チームの成績は県ホームページで紹介されるとともに、各部の1~3位のチームが表彰され、景品が贈呈されます!
○登録者数20人以上の部
○登録者数20人未満の部
表彰式
令和6年11月下旬に県庁で開催予定
2 各県対抗!九州・山口チャレンジウォーク
九州・山口各県対抗で、10月の1か月間で1日1人あたりの平均歩数を競います。
抽選で10名様にプレゼントが当たります!
3 関連リンク
令和6年度「やまぐち健幸チャレンジ月間」の詳細はこちらを参照してください。
令和6年度「やまぐち健幸チャレンジ月間」の開催について ~今回も「各県対抗!九州・山口チャレンジウォーク」を同時開催!~(山口県健康増進課)
やまぐち健幸アプリチャレンジ月間チラシ (PDF:932KB)
「やまぐち健幸アプリ」7万ダウンロード達成記念キャンペーンの実施について
「やまぐち健幸アプリ」の7万ダウンロード達成を記念して、ミズノ製ウォーキングシューズが当たる、特別キャンペーンを開催します。
参加対象:令和6年10月10日(木曜日)までにアプリをダウンロードした方
応募方法:(1)アプリのホーム画面上の「Menu」から「抽選応募」を開く。
(2)「送付先情報を登録する」ボタンを押し、必要な情報を入力して「登録して応募に進む」ボタンを押す。
(3)希望する景品を押す。
(4)内容を確認したら「応募する」ボタンを押す。
応募期間:令和6年10月12日(土曜日)から31日(木曜日)まで
当選発表:令和6年11月末頃 ※景品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
7万ダウンロード達成記念キャンペーンチラシ (PDF:3.02MB)
「やまぐち健幸アプリ」協賛プレゼントキャンペーン(第1弾)
ミッションを達成し当選すると、セブンーイレブンでもらえる協賛プレゼントキャンペーン(第1弾)を実施します。
ミッション実施期間:令和6年10月1日(火曜日)から31日(木曜日)まで
参加対象:山口県内に在住、通勤または通学の方
応募方法:(1)期間中「やまぐち健幸アプリ」を使って、1日8,000歩以上を10日以上達成します。
(2)達成すると、「やまぐち健幸アプリ」のお知らせに「応募手順」を記載したメッセージが配信されます。(配信は11月7日頃の予定)
(3)メッセージに従って、「やまぐち健幸アプリ」からプレゼントに応募します。※抽選となりますので、焦らずご応募ください。
応募期間:令和6年11月7日(木曜日)から13日(水曜日)まで
景品引換期間:11月20日(水曜日)から30日(土曜日)まで
協賛プレゼントキャンペーン(第1弾)チラシ (PDF:321KB)
問い合わせ先
山口県健康福祉センター防府保健部 健康増進課 地域保健班
電話 0835-22-3740