ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 学事文書課 > 虐待等が疑われる事案に関する相談窓口(私立幼稚園)

本文

虐待等が疑われる事案に関する相談窓口(私立幼稚園)

ページ番号:0213925 更新日:2025年10月1日更新

虐待等が疑われる事案に関する相談窓口(私立幼稚園)

児童福祉法等の改正により、令和7年10月から、保育所・幼稚園等の職員による虐待について、通報義務が設けられました。

山口県及び管内市町の相談窓口は次の通りです。

各市町の相談窓口

 
市町名 対応窓口 電話番号
下関市 こども未来部 幼児保育課 083-231-1722
宇部市 こども未来部 保育幼稚園課 0836-34-8328
山口市 こども未来部 保育幼稚園課 083-934-2798
萩市 福祉部 子育て支援課 0838-25-3536
防府市 保健こども部 子育て推進課 0835-25-2626
下松市 こども未来課 0833-45-1879
岩国市 福祉部 保育幼稚園課 0827-29-5077
光市 福祉保健部 こども政策課 0833-74-3005
長門市 健康福祉部 子育て支援課 0837-23-1156
柳井市 こどもサポート課 0820-22-2111
美祢市 市民福祉部 子育て支援課 0837-52-5228
周南市 こども未来部 こども保育課 0834-22-8455
山陽小野田市 福祉部 子育て支援課 0836-82-1175
周防大島町 健康福祉部 福祉課 0820-77-5508 
和木町 和木町教育委員会 0827-53-3123
上関町 保健福祉課 0820-62-0184
田布施町 町民福祉課 0820-52-5810
平生町 町民福祉課 0820-25-1884
阿武町 健康福祉課 08388-2-3115

 

県の窓口

総務部学事文書課私学振興班(Tel:083-933-2138 mail:a10400@pref.yamaguchi.lg.jp)

(相談時間)

月曜日から金曜日まで  8時30分から17時15分

※年末年始、祝日を除く

 

その他相談窓口

公立幼稚園に係る相談窓口

保育所等に係る相談窓口

 

  • 相談者の個人情報は厳守します。
  • 匿名での相談も受け付けています。
  • 内容について、市町に情報提供することもあります。

参考資料

保育所や幼稚園等における虐待の防止及び発生時の対応等に関するガイドライン(令和7年8月改訂こども家庭庁、文部科学省) (PDF:1.71MB)

保育所等の職員による虐待に関する通報義務等について(こども家庭庁) (PDF:207KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)