ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 中山間・地域振興課 > 「やまぐち若者サードプレイス創出事業」に係る若手社会人向け研修の参加者を募集します。

本文

「やまぐち若者サードプレイス創出事業」に係る若手社会人向け研修の参加者を募集します。

ページ番号:0314020 更新日:2025年7月29日更新

〇 山口県に対する郷土愛や、地域社会に貢献する意識を醸成し、若者の県内定着やふるさと回帰を促進するため、地域での交流や活躍の場となる「サードプレイス」のモデルを創出する取組を、今年度から新たに実施します。

〇 今年度は、周南市においてモデル創出に取り組みます。

〇 取組の1つとして、周南市内の事業所に勤務する若手社会人を対象に、職場の垣根を超えて、同世代で支え合えるサードコミュニティを形成し、市内定着を促進することを目的とした研修会を開催することとし、参加者の募集を開始しています。

若手社会人向け研修「SHUNAN no Douki」募集チラシ (PDF:2.17MB)

若手社会人向け研修「SHUNSNnoDouki」募集チラシ

研修の概要

1 開催日程

全3回開催(9時30分から16時)

【第1回】8月25日(月曜日) 

【第2回】10月27日(月曜日)(予定)

【第3回】12月18日(木曜日)(予定)

2 会場

周南市内

【第1回】周南総合庁舎「さくらホール」&周南市シビック交流センター「交流室1」

※第2回、第3回の会場については、各回ごとにお知らせします。

3 対象者

周南市内の事業所に就職して1~3年目の方(概ね20代前半の方)

4 参加費

無料(※昼食代や会場までの交通費はご負担いただきます)

5 定員

20名(先着順)

申込期限

令和7年8月8日(金曜日)※期間を延長しています。

参加申込方法

下記の申し込みフォーム(※本事業を運営する(一社)豊かな暮らしラボラトリー作成の申込フォーム)よりお申し込みください。

申込については、事業所の人事担当者よりお願いします。

1社から複数名の参加も可能です。

申し込みフォーム(外部サイト)<外部リンク>

人事担当者の皆様に向けた事業説明会の動画配信について

若手社会人向け研修「SHUNAN no Douki」の実施の背景や趣旨、このたび行うプログラムの内容などをお伝えする人事担当者向け事業説明会を7月16日(水曜日)に実施しました。

その様子をユーチューブにて配信しておりますので、是非ともご覧ください。(※本事業を運営する(一社)豊かな暮らしラボラトリーが動画を配信しております。)

人事担当者の皆さまに向けた事業説明会(ユーチューブ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)