ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > 食の安心・安全メール・第30号

本文

食の安心・安全メール・第30号

ページ番号:0020180 更新日:2021年11月1日更新

バックナンバーはこちら

やまぐち食の安心・安全メール 第30号

やまぐち食の安心・安全メール登録促進キャンペーン実施中

9月15日までに登録された方から抽選で150名様にプレゼント!
(キャンペーン期間中の登録者数:385名(9月3日現在))
※締切間近!すでに登録済の皆様も、ご友人の方などに御紹介をお願いします
やまぐち食の安心・安全メール登録促進キャンペーン

残留農薬の自主検査(JAグループ山口)

  • JAグループ山口では、農産物に農薬が残留していないか、収穫・出荷前に自主検査を行っています
  • 本年8月は、野菜・果実などについて自主検査を実施しました
    • 食品衛生法に定める残留農薬基準値を超過するものはありませんでした
  • 検査の結果、基準値を超過した場合、その農産物は出荷されません
    また、再発防止対策として生産者に農薬使用等についての指導を行います
  • なお、生産者は農薬の使用量等についての生産履歴を記帳し、JAグループ山口でその履歴のチェックも行っています

検査結果等詳しくはこちら<外部リンク>

生鮮食品に必要な表示:玄米及び精米(容器包装されたもの)

  • 販売業者が一般消費者に玄米及び精米を販売する際は、次の表示が必要です(食堂等で飲食させる場合を除く)
    1. 名称
      • 玄米、もち精米、うるち精米(精米)、胚芽精米の中からその内容を表すものを記載
    2. 原料玄米
      • 農産物検査法等による証明を受けたものは、産地・品種・産年を記載
    3. 内容量
    4. 精米年月日(玄米の場合は調整年月日)
    5. 販売業者等(氏名又は名称、住所、電話番号)
      ※量り売りの場合は、名称と原産地の表示が必要です

詳しくはこちら(消費者庁HP、品質表示基準)
http://www.caa.go.jp/jas/hyoji/kijun_Itiran.html<外部リンク>

行政等の取組

【山口県】


やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp