本文
介護人材・福祉・介護職の魅力発信
高齢化の進行等により、福祉・介護ニーズが増大・多様化する中で、福祉・介護職は、社会的意義のある将来性の高い仕事です。
仕事を通じて、社会に貢献し成長することができる、福祉・介護職の魅力をお伝えします。
福祉・介護のしごとを知る
山口県福祉人材センターでは、福祉・介護の職場で働きたい人から就職相談を受け、求人情報の提供、就職マッチング等の支援を行っています。
![]() |
きらり☆輝く福祉・介護inやまぐち (PDF:2.74MB) |
山口県福祉・介護職員合同入職式
山口県では、福祉・介護の職に就いた新人職員を激励するとともに、施設・事業所の枠を超えた仲間づくりの場として、「福祉・介護職員合同入職式」を開催しており、今年度は、令和4年5月19日(木曜日)に開催しました。
式では、村岡嗣政山口県知事から新人職員に向け、激励のことばがかけられたほか、新人職員の代表者による決意表明、「いきいき福祉・介護実践賞」表彰式、先輩職員からの応援メッセージ発表、知事と参加者による「元気創出!どこでもトークin合同入職式」が行われました。
また、参加者同士の交流会を実施し、参加者は同期や先輩との交流を通じて、仕事への思いを新たにしていました。
以下は、当日の様子です。
福祉・介護の魅力発信動画
厚政課の公式youtubeチャンネルでは、福祉・介護の魅力をご紹介する動画を公開していますので、是非ご覧ください。
動 画 | 説 明 |
---|---|
福祉・介護現場の新人職員の皆様に向けたメッセージ動画です。 | |
令和3年度「いきいき福祉・介護実践賞」受賞者のご紹介です。 | |
![]() |
令和4年度山口県福祉・介護職員合同入職式のご紹介です。 |