本文
「山口県医療費適正化計画」について
「山口県医療費適正化計画」について
第三期山口県医療費適正化計画
本県は、県民一人当たりの医療費が全国に比べて高く、医療費正化の推進は重要な課題であることから、本県の実情に応じた医療費適正化を推進するため、平成20年に「山口県医療費適正化計画」を策定しました。
また、平成25年には、社会経済状況等の変化等を踏まえ、「第二期山口県医療費適正化計画」として改定し、「住民の健康の保持」と「医療の効率的な提供」を進めてまいりました。
こうした中、第三期の医療費適正化基本方針が告示され、医療費適正化の新たな方向性が示されたことから、この方針に即しつつ、「山口県医療費適正化推進協議会」の委員の皆様をはじめ、広く県民の皆様の御意見等をいただきながら、平成30年に「第三期山口県医療費適正化計画」を策定いたしました。
この計画に基づき、市町、関係団体等とも連携し、誰もが安心して医療サービスを受けられるよう、諸施策を推進してまいりますので、県民の皆様のより一層の御理解と御協力をお願い申し上げます。
- 第三期山口県医療費適正化計画(平成30年8月一部訂正後)(PDF:2.66MB)
※平成30年8月28に内容を一部訂正しました。訂正内容は、次の正誤表のとおりです。 - 正誤表(PDF:5.83MB)
- 第三期山口県医療費適正化計画の進捗状況(2019年度取組実績)(PDF:129KB)