ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 障害者支援課 > 令和5年度山口県障害児施設送迎車両安全装置導入等支援事業費補助金について

本文

令和5年度山口県障害児施設送迎車両安全装置導入等支援事業費補助金について

ページ番号:0195659 更新日:2023年9月8日更新

山口県障害児施設送迎車両安全装置導入等支援事業費補助金について

 本補助金は、市町若しくは社会福祉法人等が令和5年5月18日こ支障第7号こども家庭庁支援局長通知の別紙「子ども安全安心対策事業実施要綱」による事業(以下「補助事業」という。)を行う場合、その経費を補助し、もって通所時等における障害児等の安全確保に向けた取組を強化することを目的としています

子ども安全安心対策事業実施要綱 (PDF:284KB)

1 対象要件

(1)補助対象となる事業
 (ア)送迎用車両の改修支援事業
    送迎用車両に、子どもの置き去り事故の防止に役立つ安全装置の設置等を行うこと
 (イ)ICTを活用した子どもの見守り支援事業
    ICTを活用した子どもの見守りサービス等の安全対策に資する機器等を導入すること
 (ウ)登園管理システム支援事業(イ)ICTを活用した子どもの見守り支援事業
    適切な登園管理を行うための登園管理システムを導入すること

※【留意事項】

・(ア)の事業の対象となる自動車については「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令について(通知)(令和4年12月28日)第三の2のとおりとする。                                  

・(ア)の事業の対象となる安全装置については「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令について(通知)(令和4年12月28日)第三の3のとおりとする。

ガイドラインに適合する安全装置については、こども家庭庁ホームページに掲載

https://www.cfa.go.jp/policies/child-safety/list/

 

(2)対象事業所​
 ・(1)(ア)の事業:児童発達支援センター、児童発達支援事業所及び放課後等デイサービス事業所
 ・(1)(イ)及び(ウ)の事業:児童発達支援センター及び児童発達支援事業所​

2 申請方法等

(1) 提出期限について
      令和5年9月20日(水曜日)

(2) 提出書類について
      ・山口県障害児施設送迎車両安全装置導入等支援事業費補助金交付申請書(別記第1号様式)
    ・事業計画書(別記第1号様式別紙)
    ・収支予算書
    ・その他参考となる資料
   ​ 別記第1号様式 (Excel:102KB)

(3) 提出方法
    メールにより提出してください。
   E-mail:a14100@pref.yamaguchi.lg.jp

(4) 留意事項
  ・所要見込額の算定に当たっては、県交付要綱等を踏まえ、補助対象経費を算定願います。
  ・実施要綱3の(2)、(3)の事業を申請する場合は、製品の詳細が分かる書類を求めることがあります。
  ・実績報告書提出時に納品書及び領収書等を添付していただく予定ですので、ご留意願います

3 実績報告等

(1) 提出期限について
      令和6年3月31日(日曜日)

(2) 提出書類について
      ・令和5年度山口県障害児施設送迎車両安全導入等支援事業費補助金実績報告書(別記第3号様式)
    ・実績報告書(別記第3号様式別紙)
    ・収支報告書
    ・納品書及び領収書
   ​ 別記第3号様式 (Excel:103KB)

(3) 提出方法
    メールにより提出してください。
   E-mail:a14100@pref.yamaguchi.lg.jp

(4) 留意事項
  ・事業は、令和6年3月末までに完了させてください。
  ・実施要綱3の(2)及び(3)の事業を申請している事業者は、交付要綱や国Q&Aを確認していただき、障害児の安全確保に資する製品かよく検討のうえ、事業の執行にあたってください。
  ・補助金の支払いは、実績報告書の提出後となります。

要綱・様式等

  ・山口県障害児施設送迎車両安全装置導入等支援事業費補助金交付要綱 (PDF:176KB)
  ・別記様式 (Excel:141KB)
  ・山口県補助金交付規則 (PDF:184KB)
  ・国交付要綱 (PDF:252KB)
  ・国実施要綱 (PDF:284KB)
  ・児童福祉施設の設備運営基準等の一部改正について (PDF:144KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)