ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 観光スポーツ文化部 > 交通政策課 > 美祢線沿線地域公共交通協議会

本文

美祢線沿線地域公共交通協議会

ページ番号:0321905 更新日:2025年11月6日更新

 JR美祢線が担ってきた交通機能の早期回復等を図るため、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第6条第1項の規定に基づき、美祢線沿線地域公共交通計画の策定及び実施に関し必要な協議等を行うことを目的に、県、美祢市、長門市及び山陽小野田市が共同で令和7年10月に設置しました。

お知らせ

公募型プロポーザルについて

   令和7年10月29日 応募要項等を掲載しました。 

   令和7年11月6日 質問書への回答は添付ファイルのとおりです。質問書への回答 (PDF:148KB)

美祢線沿線地域公共交通協議会について

1 設置日

令和7年10月7日

2 設置主体

山口県、美祢市、長門市、山陽小野田市

3 主な業務

地域公共交通計画の策定及び実施、利用促進

4 委員

会長(山口県副知事)、副会長(美祢市長、長門市長、山陽小野田市長)ほか計23名

5 事務局

山口県観光スポーツ文化部交通政策課内に設置

6 設置要綱

美祢線沿線地域公共交通協議会設置要綱 (PDF:170KB)

第1回会議について

1 日時

令和7年10月20日(月曜日)14時30分~15時30分

2 場所

山口県庁4階 共用第1会議室

3 主な議題

事業計画・予算について、地域公共交通計画について 等

4 出席委員

22名 ※別添名簿のとおり

5 会議資料

01次第 (PDF:63KB)

02出席者名簿 (PDF:168KB)

03会議資料 (PDF:1.39MB)

04【様式1】美祢線沿線地域公共交通計画策定に係る意見等について (PDF:144KB)

 

※議事録を作成次第、掲載予定です。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)