ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 観光スポーツ文化部 > 交通政策課 > 美祢線沿線地域公共交通協議会

本文

美祢線沿線地域公共交通協議会

ページ番号:0321905 更新日:2025年10月7日更新

 JR美祢線が担ってきた交通機能の早期回復等を図るため、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第6条第1項の規定に基づき、美祢線沿線地域公共交通計画の策定及び実施に関し必要な協議等を行うことを目的に、県、美祢市、長門市及び山陽小野田市が共同で令和7年10月に設置しました。

お知らせ

美祢線沿線地域公共交通協議会について

1 設置日

令和7年10月7日

2 設置主体

山口県、美祢市、長門市、山陽小野田市

3 主な業務

地域公共交通計画の策定及び実施、利用促進

4 委員

会長(山口県副知事)、副会長(美祢市長、長門市長、山陽小野田市長)ほか計23名

5 事務局

山口県観光スポーツ文化部交通政策課内に設置

6 設置要綱

美祢線沿線地域公共交通協議会設置要綱 (PDF:170KB)

第1回会議について

1 日時

令和7年10月20日(月曜日)14時30分~15時30分

2 場所

山口県庁4階 共用第1会議室

3 主な議題

事業計画・予算について、地域公共交通計画について 等

4 参加委員

23名(予定)※別添名簿のとおり

5 その他

○ 会議は公開です。
○ 傍聴は事前予約制とします。※取材については当日受付とします。
・ 傍聴をご希望の方は、別紙の傍聴申込書に必要事項をご記入の上、10月14日(火曜日)までに、下記まで電子メール、FAX又は電話で申し込みください。
・ 定員は10名とします。
・ 傍聴申込人数が定員を超えた場合は抽選により決定し、受付締切時点で傍聴人が定員に満たない場合は傍聴申込人全員を傍聴人とします。
・ 抽選の結果については、10月17日(金曜日)までに個別にご連絡いたします。

別添名簿 (PDF:157KB)

傍聴申込書 (Word:23KB)

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)