本文へジャンプする
  • トップページ
  • 特集
  • いんふぉ山口
  • 県立施設ガイド
  • 編集室
ふれあい山口2022.8月号>特集1 広げよう!働き方の新しいスタイル

本文のエリアです。

特集1

広げよう!働き方の新しいスタイル

少子高齢化が進む山口県では、今後、労働力人口が減少し、深刻な人手不足が予想されます。問題解決のためには、長時間労働の削減や多様な人材が活躍できる職場環境づくりを整えることが必要です。
県では、「働き方の新しいスタイル」の創出を支援し、誰もが仕事と生活を両立できる社会づくりを進めています。

山口県の目指す「働き方の新しいスタイル」とは?

新型コロナ感染症の流行を契機に、テレワークやウェブ会議などの新しい生活様式に合った働き方を進めていくことが急務となりました。さまざまなデジタル技術を活用することで、女性や高齢者、障害者など、多様な人材がそれぞれの能力を発揮できる新しい働き方(職場環境づくり)の導入・定着を目指しています。

株式会社長州興業

事業所独自の取り組みを応援しています!

デジタル技術を活用した「働き方の新しいスタイル」の導入を支援しています。

補助対象者
県内に事業所がある、常時雇用する労働者が2人以上の中小企業など
補助率
2分の1以内(補助上限額300万円)
公募締切
8月24日(水曜日)9時30分まで(必着)

先着順ではありません。公募期間終了後、審査委員会において書面審査を行います。

〈これまでに創出した「働き方の新しいスタイル」モデル事例〉

株式会社村田実商店

AIを活用

AIを搭載したカメラによる不良品
検出システムの様子

株式会社井原組

ウエアラブルカメラを活用

ウエアラブルカメラ※を活用し、本社と現場をつなぎ、リモートでの施工管理を行っている様子

※身体などに装着しハンズフリーで撮影する小型カメラ

仕事と子育ての両立のために

育児・介護休業法が改正されました!

主な改正内容
令和4年4月1日から(事業主の義務)

■育児休業を取得しやすい雇用環境づくり

■本人または配偶者の妊娠・出産を申し出た労働者へ制度などの個別周知、育児休業取得の意向確認

令和4年10月1日から

■産後パパ育休制度の創設

■育児休業の分割取得


男性従業員の育児休業取得を後押し!

子育て支援・男性の育児参加支援に取り組む宣言企業を応援しています。

やまぐち子育て応援企業

男女がともに働きながら安心して子どもを生み育てることができる雇用環境づくりの推進を宣言している事業者

やまぐちイクメン応援企業

やまぐち子育て応援企業の登録企業であり、イクメンの取り組み促進を宣言している事業者

男性の育児参加の促進を図るため、
従業員が300人以下のやまぐちイクメン応援企業を対象とした奨励金制度を導入しています。

イクメンパパ子育て応援奨励金

県内の事業所(常時雇用者300人以下の企業)に勤務する男性従業員が育児休業・育児休暇を取得後、復職した時に応援奨励金を支給します。

取得期間 奨励金額
育児休業 5日以上〜2週間未満 100,000円
2週間以上〜1カ月未満 200,000円
1カ月以上 300,000円
育児休暇 5日以上(連続) 100,000円

経営者の声

株式会社宮川鉄工所(宇部市)
代表取締役 宮川 泰一(みやかわ たいいち)さん

「育児休業」を盛り込んだ就業規則を整備したところ、男性社員が2カ月の育児休業を取得しました。社員数は11人と少人数ですが、社員みんなで協力し、どうしても人手が足りなかった時期には、労使間の話し合いにより一時的に就労してもらうことで対応することができました。今後は外注を含めてより柔軟な体制づくりを進め、若い人が勤めやすい、魅力ある企業に育てていきたいです。

男性育休の活用促進に向けたイベントを開催します!(事業者向け)

  • 基調講演「男性育休で会社は変わる!〜積水ハウス流男性育休活用法〜」
    積水ハウス株式会社ダイバーシティ推進部長 森本泰弘氏
  • 県内先進事例の取り組みを紹介するパネルディスカッションを実施します。
開催日
9月8日(木曜日)
場所
KDDI維新ホール(山口市)
※講演内容は変更になる場合があります。

お問い合わせ先

県労働政策課

電話083(933)3221