ここから本文
令和2年 (2020年) 5月 7日
ひとり親家庭の皆様へ
母子・父子家庭及び寡婦の皆様に対する支援制度を御紹介します。
R02年4月_ひとり親家庭リーフレット (PDF : 687KB)
制度の対象となる方 ◆母子家庭 ◇母子・父子家庭 □母子家庭・父子家庭・寡婦
◇ 児童扶養手当
◇ 児童手当
□ 母子父子寡婦福祉資金貸付金
◇ JR通勤定期の割引
◇ ひとり親家庭医療費助成
◇ 乳幼児医療費助成
□ 家庭生活支援員の派遣
□ ひとり親家庭生活支援講習会
◇ 母子・父子家庭交流会
◆ 母子生活支援施設
□ 県営住宅の優先入居
◇ 保育所への優先入所
◇ 保育料の減免
◇ 特別保育
◇ 放課後児童クラブの優先利用
◇ ファミリー・サポート・センター
◇ ショートステイ
◇ トワイライトステイ
◇ 就学援助
□ 無料法律相談の紹介
□ 有料法律相談の経費助成
□ 公共職業安定所(ハローワーク)
□ 母子家庭等就業・自立支援センター事業
◇ 母子・父子自立支援プログラム策定事業
◇ ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金
◇ ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金
◇ 託児サービス付き公共職業訓練
市の母子・父子福祉担当課や県健康福祉センターにおいて、母子家庭や父子家庭、寡婦の方が抱えている問題の相談に応じ、その解決に必要な助言や情報提供を行うなど、自立に向けたお手伝いをします。
離婚、死別、未婚等様々な理由で母子家庭等が増加していますが、多くの困難や悩みを抱えている母子家庭や寡婦の皆さんが集まり、情報交換し、励まし合って、自らの生活の向上を図るための自主的な組織です。
《連絡先》 (一財)山口県母子寡婦福祉連合会 (別ウィンドウ) 山口市富田原町4-58
山口県母子・父子福祉センター内 【Tel:083-923-2490 Fax:083-923-2499】
山口県健康福祉部こども・子育て応援局こども家庭課 青少年・家庭福祉班
山口市滝町1-1
TEL:083-933-2751
FAX:083-933-2799