本文
骨髄移植は、白血病などの病気によって、正常な造血が行われなくなってしまった患者さんに、健康な方の骨髄液を採取して移植することにより、造血機能を回復させる治療法です。
骨髄移植は骨髄を提供する側(ドナー)と、提供を受ける側(レシピエント)との白血球の型が適合して初めて可能となりますが、その適合率は非常に低いものです。
とはいえ、ドナー登録者数が年々増加していることから、骨髄移植の件数も年々増加しており、令和2年度においては、およそ1,100名の患者さんが骨髄移植を受けることができました。
しかし、現在も、全国で約2,000名の患者さんが、骨髄移植を待っておられます。
骨髄ドナー登録は、
の条件を満たす方であれば、どなたでも可能です。
あなたの善意で、救うことができる“いのち”があります。
一人でも多くの方を救うためには、一人でも多くの方のドナー登録が必要です。
命のボランティア、ドナー登録に御協力をお願いいたします。。
骨髄ドナー登録の受付・お問い合わせは、下記の窓口でお受けしております。
登録窓口 |
施設の所在地 |
電話番号 |
窓口設置日 |
受付時間 |
---|---|---|---|---|
赤十字血液センター |
山口市野田172-5 |
083-922-8002 |
毎週金曜日~水曜日 |
(平日) |
下関市立下関保健所 |
下関市南部町1-1 |
083-231-1426 |
月1回・月曜日 |
9時15分~11時00分 |
岩国健康福祉センター |
岩国市三笠町1-1-1 |
0827-29-1523 |
毎月第2火曜日 |
9時00分~11時00分 |
柳井健康福祉センター |
柳井市南町3丁目9-3 |
0820-22-3631 |
毎月第2水曜日(令和5年7月まで) 毎月第1火曜日(令和5年8月以降) |
9時00分~10時00分 |
周南健康福祉センター |
周南市毛利町2-38 |
0834-33-6425 |
毎月第3火曜日 |
9時00分~10時00分 |
山口健康福祉センター防府保健部 |
防府市駅南町13-40 |
0835-22-3740 |
毎月第3火曜日 |
11時30分~12時00分 |
宇部健康福祉センター |
宇部市琴芝町1丁目1-50 |
0836-31-3202 |
毎月第2、第4水曜日 |
10時00分~12時00分 |
長門健康福祉センター |
長門市東深川1344-1 |
0837-22-2811 |
毎月第4火曜日 |
15時00分~16時00分 |
萩健康福祉センター |
萩市江向河添沖田531-1 |
0838-25-2669 |
毎月第2水曜日 |
13時30分~14時30分 |
※ 窓口によっては予約が必要な場合がありますので、必ず事前に電話でお問い合わせください。