本文
次世代に残そう、きれいな環境!
  一旦破壊された自然環境を元に戻すのは、容易ではありません。
 この地球は、私達だけのものではありません。
 後世の人達に恥じないよう、みんなで地域の環境をしっかり守り、きれいなままで、次世代に引き継ぎましょう。
やめよう!不法投棄(焼却)
廃棄物の不法投棄、焼却は処罰されます。
(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条、第16条の2)
       事業活動に伴って生じた
              木くず、コンクリート破片、廃プラスチック等の産業廃棄物
    はもちろんのこと、
            日々の生活から出る一般廃棄物
    であっても、廃棄物をみだりに捨てると厳しく処罰されます。
    ※ 罰則:5年以下の懲役、若しくは1,000万円以下の罰金又は併科(法人の場合は、3億円以下の罰金)
       廃棄物の「焼却」も、
              どんと焼き・農業者による稲わらの焼却、たき火、キャンプファイヤー等の例外
    を除いて禁止されています。
不法投棄された廃棄物

空き地に野積みされた廃棄物
このような時はすぐに110番してください
- 今、目の前で不法投棄(焼却)が行われている。
 - これから不法投棄(焼却)をしようとしている。
 - 不法投棄(焼却)をして逃げて行った。
 
※ 警察に通報される際
- 犯人の人着
 - 使用車両のナンバー
 - その他参考事項
 
を覚えていたら、一緒に教えてください。
最寄りの警察署、交番に通報してください
- 不法投棄の場所を知っている。
 - 野外焼却の場所を知っている。
 - 見慣れない大型ダンプがひんぱんに往来している。
 - 工事現場でもないのに大きな穴を掘っている。
 













