ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
山口県警察本部 > 山口県警の紹介 > 山口県警察本部庁舎を見学しませんか

本文

山口県警察本部庁舎を見学しませんか

ページ番号:0010256 更新日:2023年6月5日更新

 山口県警察本部では、県民の皆様の安全・安心を守る様々な警察活動を紹介し、警察業務に対するご理解を一層深めていただくため、警察本部庁舎内に見学コースを設けて係員がご案内しています。
 毎年、小学生の社会見学、企業や各種グループの研修など、多くの方にご利用いただいています。
 見学をご希望される場合は、事前にご予約が必要となりますので、下記のとおりお申込みください。

山口県警察本部庁舎外観

山口県警察本部庁舎外見

見学できる日

月曜日から金曜日(午前9時から午後4時まで)
 ※ 土曜日・日曜日、祝日、年末年始の閉庁日を除く。
 ※ このほかにも行事等によりご案内できない場合があります。

所要時間

1~50人程度・・・約1時間
60~90人程度・・・約1時間30分
100人以上・・・半数に分けて別の見学場所(県政資料館、博物館など)と交代で見学することをおすすめします。申込時にご相談ください。
 ※ 30分程度で、通信指令室及び交通管制センターのみの見学等も可能ですので、申込時にご相談ください。

見学場所・内容

  • 通信指令室の見学(15分)
  • 交通管制センターの見学(15分)
  • 警察広報活動を紹介したDVDの視聴(20分)
  • 1階ホール展示コーナーの見学(10分)など

※ 見学者が大人の場合、若干内容が異なります。

予約の受付

予約は、インターネットで受け付けます。
カレンダーで空き状況をご確認のうえ、申込みフォームからお申し込みください。
カレンダー申込みフォーム<外部リンク>
インターネットでの受付は、希望日の1週間前までとなります。
1週間を切っている場合は、直接電話でお問い合わせください。
電話での問い合わせは、月曜日から金曜日(祝日、閉庁日を除く)の午前8時30分から午後5時までとなります。

 

※新型コロナウイルスに関する注意事項

  1. 庁舎見学当日、
    • 検温の結果、発熱の症状が認められる方
    • 息苦しさや強いだるさなどの症状がある方には、見学をお断りさせていただきます。
  2. 施設の状況により、見学場所・内容・時間等の変更や、少数グループに分けて実施させていただく場合があります。
  3. 新型コロナウイルスの情勢により、予約後・当日にかかわらず、庁舎見学を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

予約内容

  • 見学を希望される日時
  • お名前(団体の場合は団体の名称・代表者のお名前)
  • 連絡先(住所、電話番号)
  • 見学者数
  • 来庁時の交通手段(車両台数)

申込み先

〒753-8504
 山口市滝町1番1号
 山口県警察本部 総務課 広報係
 電話 083-933-0110

見学ができる場所

通信指令室

 日々発生する事件・事故に素早く対応するため、県内でかけられた全ての通報を受理し、同時に、警察署、パトカーや白バイの警察官に対し、事件・事故現場に向かうよう無線で指令します。
 最新のシステムを駆使して、110番の受理から警察官へ無線指令するまでの、緊迫した活動をご覧いただくことができます。

交通管制センター

 刻々と変化する県内の交通の流れを、道路に設置した「車両感知器」や「テレビカメラ」、常時活動するパトカーなどから収集し、信号機を最適にコントロールして、道路の円滑な流れを確保しています。
 交通管制センター内に設置された大型情報盤に、リアルタイムで表示される県内の交通状況や、道路状況の変化に対応する職員の活動をご覧いただくことができます。

1階ホール展示コーナー

 パトカーや白バイのほか、県警察に関する歴史的な資料(装備品、写真、文献等)、警察活動を紹介したパネル等をご覧いただくことができます。

通信指令室の画像
通信指令室

交通管制センターの画像
交通管制センター

1階ホール展示コーナーの画像
1階ホール展示コーナー

見学の様子をご紹介します

見学の様子

(編集 総務課(広報係)