本文
小串警察署 刑事生活安全の窓
うそ電話詐欺には、だまされない
被害者の約8割が60歳以上 うそ電話詐欺に注意!
~あなたの親が被害に遭ってしまったら、どうしますか。
被害の発生は家族全体の問題です。
うそ電話詐欺
「電話番号が変わった」という電話は詐欺息子などになりすまして、「電話番号が変わった」、「風邪で声が変わっている」などと言って、信用させ、「交通事故の示談金」や「不倫相手を妊娠させたことによる示談金」の支払いなどを理由として、送金を要求するもの。
撃退ポイント
- すぐにお金を払わない
- 必ず本人の以前の電話番号に電話して確認する
架空請求詐欺
はっきりしない請求は無視してまず相談はがきや電子メールで、「有料サイトの利用料や情報料の未納がある」との内容を 送りつけ、「支払いが無い場合は、法的手続に入る」とし、現金の振り込みを要求するもの。
撃退のポイント
- 身に覚えのない請求は相手にしない
- 問い合わせ先があっても連絡しない
融資保証金詐欺
お金を借りるのに「先に保証金を払え」は詐欺「低金利で融資する」「担保・保証人なしで高額融資可能」といったダイレクトメールや電子メール、ファックスが突然舞い込み、宣伝文句に惹かれて申し込むと、保証金や手数料と称し、現金の振り込みを要求されるもの。
撃退ポイント
- 連絡先電話番号が携帯電話となっているものは怪しい業者
- 正規の貸金業者は、融資を前提に現金の振り込みをさせることはない
- 融資の前に振り込みを求められる場合は詐欺を疑う
家族の絆で被害ゼロ
みなさんからご両親に教えてあげてください
「電話番号が変わった」は詐欺です
息子等のふりをする犯人は、あらかじめ嘘の携帯電話番号を伝えてきて、本物の息子等と連絡を取らせないようにします。
「カードを預かる」は詐欺です
警察官等のふりをする犯人は、キャッシュカードをだましとろうとします。
「必ずもうかる」は詐欺です
社債、未公開株、外国通貨等・・・電話やダイレクトメール等による「必ずもうかる」などといったおいしい話は絶対にありません。
電話の声だけでは見抜けません
「親子なら声を聞き間違えない」というのは思い込みです。「合言葉」などの約束事を事前に決めておきましょう。
(編集 小串警察署)