本文
令和3年度報道発表(記者配布)一覧
過去の報道発表(記者配布)
令和4年(2022年)3月
令和4年(2022年)2月
- 岩国市立修成小学校児童が薪割りと木工作業を体験(2022年2月18日)
- 岩国市立高森小学校児童が椎茸菌の植え付け作業を体験(2022年2月17日)
- 岩国市麻里布町のお花屋さん『花舎(はなや)』が「販売協力専門店」に仲間入り!(2022年2月9日)
令和3年(2021年)12月
- 岩国市周東町の古民家花屋『flower&green kutti(クッチ)』が花の「販売協力専門店」に仲間入り!(2021年12月27日)
- 令和3年度岩国地域農業入門塾(水稲)の閉講式を開催します!(2021年12月10日)
- 「やまりん文庫」贈呈式の開催について(2021年12月7日)
令和3年(2021年)11月
- 令和3年度岩国地域農山漁村男女共同参画推進協議会学習会の開催(2021年11月17日)
- 東谷(ひがしだに)さぬきパークで「そばづくり収穫祭」を開催!(2021年11月16日)
- 「岩国れんこんまつり」を開催します!(2021年11月15日)
- 岩国地域の若手女性農業者を対象とした令和3年度 第3回「岩国地域ステキな農業女子セミナー」を開催します(2021年11月9日)
- 岩国地域の農村女性起業家・起業グループが「ギフトセットマルシェ」を開催(2021年11月5日)
- 岩国工業高校の生徒を対象に「森林・林業体験学習」を実施します(2021年11月2日)
- 岩国市立美和東小学校児童が間伐作業等を体験します。(2021年11月1日)
令和3年(2021年)10月
- 「小瀬川の水を育む森林づくり交流会」を開催します。(2021年10月29日)
- 令和3年度「新規就農者の定着促進に係る研究会」が開催されます!(2021年10月26日)
- 岩国地域の若手女性農業者が地元飲食店等と連携した「Hasハース・Marcheマルシェハロウィン」を開催します(2021年10月25日)
- Fam’Sキッチンいわくにの贈答用商品「冬ギフト」の販売開始(2021年10月22日)
- 林業基礎講座を開催します(2021年10月22日)
- 岩国地域こんにゃくづくり伝承研修会を開催(2021年10月21日)
- 岩国特産「岸根ぐり」の品評会が開催されます!(2021年10月18日)
- 地元小学生が「岩国れんこん」の掘り取りを体験!(2021年10月13日)
- 岩国市立美川小学校児童が間伐作業等を体験します!(2021年10月12日)
- 和木町立和木小学校で森林体験学習を実施します!(2021年10月12日)
- 「軽トラ新鮮組!」(軽トラ市)と「やまみちゃんコーナー」(岩国の母の味)の商品が「ゆめタウン南岩国」に集結し、販売促進を実施(2021年10月1日)
令和3年(2021年)9月
- 「岩国地域農林水産業就業・移住相談会」を開催します!(2021年9月27日)
- 「やまみちゃんコーナー」が「ゆめタウン南岩国」で再設置され販売を開始しました。(2021年9月14日)
- 令和3年度 岩国れんこん出荷式の開催について(2021年9月9日)
令和3年(2021年)8月
- 林業基礎講座の受講生を募集します(2021年8月25日)
- 「山口県東部森林組合新事務所」完成式典が開催されます(2021年8月17日)
- 東谷(ひがしだに)さぬきパークで「そばづくり体験イベント」が始まります!(2021年8月13日)
- 第3回「岩国地域農林水産業就業・移住相談会」参加者の募集について(2021年8月11日)
- 岩国地域の若手女性農業者を対象とした令和3年度 第2回「岩国地域ステキな農業女子セミナー」を開催します(2021年8月11日)
令和3年(2021年)7月
- 「岩国れんこん」の花の出荷が始まります! ~ お盆はやっぱりハスの花 ~(2021年7月28日)
- JA山口県岩国統括本部花き部会が花き品評会を開催します!!(2021年7月21日)
- 地域営農塾「わさびコース」を開講します!(2021年7月21日)
- Fam’Sキッチンいわくにの贈答用商品「夏ギフト」販売!(2021年7月2日)
令和3年(2021年)6月
岩国市天尾(てんのお)で「日米親善田植え体験交流会」が開催されます!(2021年 6月 4日)