ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 農林水産部 > 農林総合技術センター > 令和3年度新たに普及に移しうる試験研究等の成果技術

本文

令和3年度新たに普及に移しうる試験研究等の成果技術

ページ番号:0125178 更新日:2022年1月20日更新

このページには、令和3年度の新たに普及に移しうる試験研究等の成果(No.46)を掲載しています。
近年の「新たに普及に移しうる試験研究等の成果」
過去の「新たに普及に移しうる試験研究等の成果」

※このページのPDFファイルは読み上げソフトに対応しておりません。
読み上げソフトご利用の方は、ページ下部の問い合わせ先にご連絡ください。

令和3年度(No.46)

新たに普及に移しうる試験研究等の成果No.45_全体版 (PDF:5.88MB)

【分割版】

題目

担当研究室

ファイル

ページ

目次

目次[PDFファイル/94KB]

茶葉の冷凍保存に最適なブランチング条件

経営高度化研究室

01 (PDF:294KB)

1ページ

「長州黒かしわ」の筋胃(すなぎも)の特性と飼養条件による変化

経営高度化研究室

02 (PDF:218KB)

3ページ

集落営農法人が6次産業化に取組む際のポイント

経営高度化研究室

03 (PDF:395KB)

5ページ

自動給水システム、水田センサーを利用した水田の水管理の省力化

農業技術部
土地利用作物研究室

04 (PDF:587KB)

8ページ

リモコン式草刈機による法面管理の省力化

農業技術部
土地利用作物研究室

05 (PDF:397KB)

10ページ

イチゴ・トマト用統合環境制御システム「Evoマスター」の開発 農業技術部
園芸作物研究室
06 (PDF:523KB) 12ページ
耐暑性に優れる濃緑色の小ネギ用品種「やまひこ」の開発とその特性を活かす灌水技術 農業技術部
園芸作物研究室
07 (PDF:317KB) 14ページ
既存のナシ品種を補完する新たな品種の導入 農業技術部
園芸作物研究室
08 (PDF:262KB) 17ページ
大豆の葉枯性病害の発生要因の解明と対策 農業技術部
資源循環研究室
09 (PDF:216KB) 19ページ
日本で初めて発生が確認されたスモモミハバチの発生生態と防除対策 農業技術部
資源循環研究室
10 (PDF:603KB) 21ページ
オリジナルユリの増殖産地拡大に対応した増殖方法の確立 農業技術部
花き振興センター
11 (PDF:433KB) 23ページ
やまぐちオリジナルユリにおける省力的な球根増殖技術の適応性(ネット栽培技術) 農業技術部
花き振興センター
12 (PDF:583KB) 26ページ
暖地リンドウにおける長期継続出荷を可能とする耐暑性品種シリーズの育成 農業技術部
花き振興センター
13 (PDF:327KB) 28ページ
暖地リンドウにおける均一栽培および促成栽培技術の確立 農業技術部
花き振興センター
14 (PDF:353KB) 30ページ
放牧牛確保のための誘導・捕獲技術 畜産技術部
放牧環境研究室
15 (PDF:388KB) 33ページ
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)