本文
啓発活動・啓発活動
山口県では、毎年6月の「土砂災害防止月間」を中心として「みんなで防ごう土砂災害」をテーマに、土石流、地すべり、がけ崩れなどの土砂災害から人命、財産を守るため、各種広報活動を行い、土砂災害防止に対する県民の理解と認識を深めるとともに、防災意識の普及、警戒避難体制の整備を図る運動を推進しています。
|
行事名 |
参加機関 |
|---|---|
|
防災訓練、防災パトロール |
国土交通省、県、市町、警察署、消防署、要配慮者利用施設、地域住民、砂防ボランティア |
|
テレビ、ラジオ、広報誌による広報活動 |
県、市町、報道機関 |
|
ポスター等による広報活動 |
県、市町、地域住民 |
|
県、小学校 |
|
|
国土交通省、県、小学校、中学校 |
「土砂災害・全国防災訓練」の実施風景(平成29年6月1日)

「県庁エントランスホールのパネル展示」の実施風景(平成29年5月20日~7月14日)

土砂災害防止月間ポスター(平成29年度)


