ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 広報広聴課 > 県政ワンショット・トップ

本文

県政ワンショット・トップ

ページ番号:0126354 更新日:2025年8月21日更新

8月​​​​​​​

8月7日・​東京2025デフリンピックPRキャラバン隊が県庁を訪問

記念撮影をする村岡知事の写真

東京2025デフリンピックをPR

11月に日本で初めて開催される「東京2025デフリンピック」のPRのため、キャラバン隊が県庁を訪問しました。村岡嗣政知事は「『きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック』であるデフリンピックが日本で初めて開催されるということで、私もその開幕を心待ちにしています。デフアスリートの皆さまのご活躍を楽しみにしています」とあいさつしました。

■担当課:障害者支援課

8月7日・​JR美祢線の復旧に関わる県・沿線3市の協議を実施

協議を行う村岡知事の写真

1日も早い復旧を

村岡嗣政知事と美祢市長、長門市長、山陽小野田市長が、JR美祢線の復旧方針について協議を行いました。協議の結果、自治体としてはBRTによる復旧を目指すこと、地域交通法に定める計画策定のため、県・3市が共同で法定協議会を新たに設置し、関係者との調整を進めていくことについて合意しました。

■担当課:交通政策課

8月7日・​複十字シール運動関係団体が知事を表敬訪問

記念撮影する村岡知事の写真

複十字シール運動に協力を

複十字シール運動に取り組んでいる結核予防会山口県支部(公益財団法人山口県予防保健協会)と山口県結核予防婦人会 (山口県連合婦人会)の皆さんが、村岡嗣政知事を表敬訪問されました。この運動は、結核を中心とした呼吸器疾患をなくし、健康で明るい社会をつくるため、呼吸器疾患に対する知識の普及啓発と予防意識の高揚を図るものです。運動への協力依頼を受けた村岡知事は、「結核の予防および撲滅に向けて、引き続き積極的に協力して取り組んでいきたい」と述べました。

■担当課:健康増進課

8月6日・​「山口県庁こども参観デー」を実施 

こどもたちを知事室に迎えた村岡知事の写真

働くお父さん、お母さんの職場を見学

職員の職場をこどもが訪問し、実際に働く姿を見学することにより、親子がふれあう機会の充実を図り、職員が仕事と家庭を大切にできる職場づくりを進めるため、「山口県庁こども参観デー」を実施しました。知事室を訪れたこどもたちに、村岡嗣政知事は「お父さんやお母さんが仕事をしている姿をしっかり見て、仕事について話をしてみてください。」と話しました。

■担当課:人事課

8月5日・令和7年度中国五県消防関係者大会を開催

あいさつをする村岡知事の写真

消防関係機関の連携を強化

中国五県の消防職員、消防団員等消防関係者が、当面する消防の諸問題について研究討議し、消防行政の充実と向上を図るとともに、消防関係機関相互の連携を強化するため、令和7年度中国五県消防関係者大会を山口市で開催しました。出席した村岡嗣政知事は、「火災や自然災害などから地域住民の生命や身体、財産を守るため、日夜、献身的なご尽力を賜っており、深く敬意と感謝を表します。この大会を契機に、安心・安全な地域社会づくりに向け、より一層のお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます」とあいさつしました。

■担当課:消防保安課

8月5日・長州力さんに「やまぐち和牛燦PR大使」を委嘱

記念撮影をする村岡知事の写真

「やまぐち和牛燦」の需要拡大および認知度向上に向けて

長州力さんへの「やまぐち和牛燦PR大使」の委嘱に併せて、県庁でセレモニーを開催しました。委嘱状を交付した村岡嗣政知事は「山口県のご出身で、お肉がお好きな長州力さんにPR大使に就任いただき大変心強く感じています。今後、やまぐち和牛燦の認知度の向上などにお力添えいただきますようお願いします」とあいさつしました。

■担当課:畜産振興課

8月4日・5日・全国知事会デジタル社会推進本部による要請の実施

 要請を行う村岡知事の写真

デジタル社会の実現に向けて​​

全国知事会デジタル社会推進本部は、デジタル庁(8月4日)と総務省(8月5日)に対してウェブ形式による要請を行いました。
全国知事会デジタル社会推進本部長として出席した村岡嗣政知事は、全国知事会がとりまとめた「デジタル社会の実現に向けた提言」に基づき、急速なAIの進歩・普及を踏まえた生成AIの実装支援やデジタル社会を支える人材の育成・確保、デジタル・ガバメントの構築に向けた支援など、地方の意見を十分に踏まえてデジタル社会の実現に向けた取り組みを進めていくよう求めました。​

担当課:デジタル政策課

8月4日・台湾・台南市副市長が知事を表敬訪問

 記念撮影する村岡知事の写真

山口県と台南市のさらなる交流に向けて​​

令和5年7月に、本県との間で観光・物産、経済などの分野における交流・協力に関する覚書を締結し、分野ごとの交流を進めている台湾・台南市の趙 卿惠 (ちょう・けいえい)副市長が、台南の農産物の紹介や台南への県産品の輸出促進に向けて、村岡嗣政知事を表敬訪問されました。村岡知事は、先月の台風で被災された地域へのお見舞いの言葉に続き、「お互いの優れている点を高め合いながら、交流をさらに深めていきたい」と述べ、物産を通じた交流の活性化について意見交換しました。

担当課:ぶちうまやまぐち推進課観光政策課

 

〈過去の掲載分〉