ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 産業労働部 > 産業脱炭素化推進室 > 水素利活用の促進・やまぐち水素成長戦略推進協議会

本文

水素利活用の促進・やまぐち水素成長戦略推進協議会

ページ番号:0202909 更新日:2023年4月1日更新

やまぐち水素成長戦略推進協議会

1 設置目的等

 水素ステーションを核とした周南地域での取組をモデルに、県内他地域への普及と、燃料電池自動車やフォークリフト、定置用燃料電池等の普及促進をはじめとする水素エネルギー社会の実現に向けた全県的な推進組織として、平成26年11月17日に設置。

やまぐち水素成長戦略推進協議会

2 協議会の構成

  • 水素製造事業者、水素インフラ事業者
  • ガス事業者
  • 燃料電池自動車やフォークリフト、定置用燃料電池のメーカー
  • 県内関係団体や支援機関
  • 学識経験者
  • 中国経済産業局、全19市町、県

協議会会員一覧(PDF:103KB)

3 協議会の内容

  • 市町を中心とする関係者間での情報共有
    • 国の動向
    • 燃料電池自動車やフォークリフト等の動向
    • 県や周南市の取組動向 等
  • 情報共有や意見交換を通じた水素利活用に係る理解増進・機運醸成
  • 県内の各地域における水素利活用可能性についての意見交換 等

4 協議会の開催状況

第1回やまぐち水素成長戦略推進協議会

〔日時〕平成26年11月17日(月曜日) 13時~14時30分
〔場所〕ANAクラウンプラザホテル宇部
〔内容〕

  • 協議会の設置目的等の説明
  • 国、県、周南市の取組、トヨタ自動車から燃料電池自動車の動向等について説明
  • 意見交換

〔資料〕

〔協議会の様子〕
第1回協議会の様子の画像1第1回協議会の様子の画像2第1回協議会の様子の画像3

第2回やまぐち水素成長戦略推進協議会

〔日時〕平成27年10月19日(月曜日) 13時30分~15時15分​
〔場所〕周南地域地場産業振興センター
〔内容〕

  • 前回協議会以降の動向等について
    • 水素ステーションの開業と燃料電池自動車の導入について
    • 周南市での取組について
    • 地域連携・低炭素水素技術実証事業(環境省委託事業)について
    • 「地域別水素利活用に関する調査」報告について
    • 国の平成28年度予算概算要求関連について
  • 意見交換

〔資料〕

〔その他〕協議会終了後、協議会の構成員等を対象に、現地視察(水素ステーション、水素学習室、純水素型燃料電池システムや燃料電池フォークリフト)及び燃料電池自動車の試乗会を開催

〔協議会の様子〕
第2回協議会の様子の画像1第2回協議会の様子の画像2

〔現地視察及び試乗会の様子〕

水素ステーション燃料電池フォークリフトの実証燃料電池自動車の試乗会

第3回やまぐち水素成長戦略推進協議会

〔日時〕平成29年4月27日(木曜日) 13時30分~15時15分
〔場所〕周南地域地場産業振興センター
〔内容〕

  • 各自治体の取組と国の動向等について
    • 山口県の取組について
    • 周南市の取組について
    • 下関市の取組について
    • 山口市の取組について
    • 「水素・燃料電池戦略ロードマップ」の進捗状況について
  • 意見交換

〔資料〕

〔その他〕協議会終了後、協議会の構成員等を対象に、現地視察(100kw純水素型燃料電池システム、燃料電池ゴミ収集車、水素ステーションからの公道敷設・直接供給配管、燃料電池フォークリフト、燃料電池自動車)を開催

〔協議会の様子〕
第3回協議会の様子の画像1第3回協議会の様子の画像2第3回協議会の様子の画像3

〔現地視察の様子〕
水素ステーションでの燃料電池車への充填作業燃料電池自動車100kw純水素型燃料電池

第4回やまぐち水素成長戦略推進協議会

〔日時〕平成30年7月18日(水曜日) 13時30分~15時30分
〔場所〕翠山荘
〔内容〕

  • 全国の動向・県内の取組等について
    • 国の動向~水素社会の実現に向けた戦略と課題~
    • JHyM(ジェイハイム)~水素ステーション整備の新たな枠組み~
    • 山口県の取組~「水素先進県」の実現を目指した山口県の取組~
    • 県内企業の取組事例紹介~SHiPS(シップス)の紹介~
  • 意見交換
  • 県外自治体の先進事例紹介 「鹿追町における水素関連プロジェクトの取組み」

〔資料〕

〔協議会の様子〕
第4回協議会の様子の画像1第4回協議会の様子の画像2第4回協議会の様子の画像3

お問い合せ先

山口県産業労働部産業脱炭素化推進室
Tel:083-933-2474
Fax:083-933-2469
E-Mail:a161001@pref.yamaguchi.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)