ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 環境政策課 > 「省エネ診断」受診事業所の募集について

本文

「省エネ診断」受診事業所の募集について

ページ番号:0020665 更新日:2025年4月8日更新

お知らせ

令和7年度 事業所向け省エネ診断のご案内

県内の中小企業等の皆さまを対象に、省エネ専門家と連携した中小企業向け省エネ診断を実施します。

R7省エネ診断チラシ

1 対象

 県内に事業場を有する中小企業等の方
 ※一般社団法人・公益社団法人、一般財団法人・公益財団法人、医療法人、社会福祉法人、学校法人、特定非営利活動法人、農事組合法人等も対象に含みます。

2 内容

 省エネの専門家が、設備の運用改善省エネ設備への更新再エネの導入等について、無料でアドバイスします。
 また、各種支援・助成制度について情報提供します。

フロー図

3 受付期間

 令和7年4月10日(木曜日) から 令和7年12月18日(木曜日)まで
 ※募集枠(50件)に達した場合は、受付を終了します。

4 診断費用

 無料

5 省エネ診断事業者

  • ​一般社団法人 エネルギーマネジメント協会(福岡県北九州市)
  • システム計装 株式会社(広島県広島市)

6 申し込み方法

 省エネ診断申込書に必要事項を記入して、メール又はFaxにより下記申し込み先にご提出ください。

令和7年度 省エネ診断チラシ (PDF:460KB)

令和7年度 省エネ診断申込書 (PDF:377KB)

令和7年度 省エネ診断申込書 (Word:39KB)

令和7年度 省エネ診断実施要領 (PDF:832KB)

令和7年度 省エネ診断Q&A (PDF:130KB)

7 お問い合わせ・申し込み先

〒753-0814
山口市吉敷下東三丁目1番地1号
山口県地球温暖化防止活動推進センター ((公財)山口県予防保健協会)

Tel:083-933-0008(ダイヤルイン「7」)
Fax:083-923-5567
E-mail:yccca@yobou.or.jp

8 参考

「山口県中小企業者等向け省・創・蓄エネ設備設置補助金」の活用には省エネ診断の受診が要件になる場合があります!

 補助金を活用して高効率空調設備等を整備する場合、山口県や経済産業省等が行う省エネ診断を受診し、補助金申請時に30%以上の省CO2効果が得られることを示す必要があります。
 詳細は以下をご確認ください。
 山口県中小企業者等向け省・創・蓄エネ設備設置補助金

○補助金受付窓口:山口県地球温暖化防止活動推進センター((公財)山口県予防保健協会)
         電話 083-933-0008(ダイヤルイン7)

山口県の融資制度「省・創・蓄エネ関連設備整備資金」の活用を!

 省エネ診断を受診した事業者は、省エネ・創エネ・蓄エネ設備を整備する場合、金融機関と協調した低利融資を受けることができます。
 詳細は以下をご確認ください。
 省・創・蓄エネ関連設備整備資金融資制度

令和7年度エコアクション21認証取得支援講座の参加者を募集しています!

 エコアクション21では、環境省が策定したガイドラインに基づき、省エネや省資源等の環境経営に取り組む事業者を認証・登録する制度です。     
 やまぐちエコ市場では、令和7年度エコアクション21認証取得支援講座の参加者を募集しています。
 ※本講座の受講は無料ですが、やまぐちエコ市場の会員(年会費:10,000円)となることが条件です。
 詳細は以下をご確認ください。
 環境マネジメントシステム(EMS)について
 令和7年度エコアクション21認証 取得支援講座

このページの先頭に戻る

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)