ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > 食の安心・安全メール・第194号

本文

食の安心・安全メール・第194号

ページ番号:0101525 更新日:2022年1月4日更新

食の安心総合情報ホームページのトップページへ

やまぐち食の安心・安全メール第194号

バックナンバーはこちら

「リステリア」による食中毒に注意してください

「リステリア」って何?

  • リステリア(リステリア・モノサイトゲネス)は、河川水や動物の腸管内など環境中に広く分布する細菌です
  • 他の一般的な食中毒菌と同様に加熱により死滅しますが、4℃以下の低温や、12%食塩濃度下でも増殖できる点が特徴です
  • これまで、国内でリステリアによる食中毒の報告例はありませんが、欧米では、ナチュラルチーズ、生ハム等を原因とした集団食中毒が発生しています

主な症状は?

 健康な成人の場合には、感染しても軽い胃腸炎のような症状や無症状であることも多いですが、妊娠している方、高齢の方、免疫機能が低下している方は重症化しやすいので注意が必要です

妊娠している方

母体が重篤な症状になることはまれですが、妊婦が感染すると流産や生まれた新生児に影響が出ることがあります

高齢の方(65歳以上)、免疫機能が低下している方

髄膜炎や敗血症等、重篤な症状に陥ることがあります

リステリア食中毒の主な原因食品

 欧米では、ナチュラルチーズなどの乳製品、生ハムなどの食肉加工品、スモークサーモンなどの魚介類加工品、コールスローなどのサラダなどでリステリアによる集団食中毒が発生しています

リステリアによる食中毒を防ぐには

  • 期限内に食べきるようにし、開封後は期限に関わらず速やかに消費しましょう
  • 冷蔵庫を過信せず、保存する場合は冷凍庫やチルド室を活用しましょう
  • 食べる前に十分加熱しましょう
  • 生野菜や果物などは食べる前によく洗いましょう

詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ<外部リンク>


やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp