ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > 食の安心・安全メール・第199号

本文

食の安心・安全メール・第199号

ページ番号:0101530 更新日:2022年1月4日更新

食の安心総合情報ホームページのトップページへ

やまぐち食の安心・安全メール第199号

バックナンバーはこちら

11月24日は「和食の日」

  • 秋は「実り」の季節であり、五穀豊穣を祈るお祭り行事が全国各地で行われます
  • 和食の色彩が豊かなこの時期において、和食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考えることを目的に、一般社団法人和食文化国民会議が11月24日を「和食の日」としました
  • 11月24日になった理由は、「いい(11) に(2) ほんしょ(4) く」と読む語呂合わせからです

「和食」のユネスコ無形文化遺産登録

  • 平成25年12月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、日本が平成24年3月に申請した「和食:日本人の伝統的な食文化」をユネスコ無形文化遺産として登録することを決定しました
  • ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」とは、「自然の尊重」という日本人の精神を体現した食に関する「社会的慣習」であり、以下の4つの特徴があります
    1. 新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
    2. 栄養バランスに優れた健康的な食生活
    3. 自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛りつけ
    4. 正月行事などの年中行事との関わり

「Let’s! 和ごはんプロジェクト」

  • 農林水産省は、和食文化のユネスコ無形文化遺産登録5周年となる平成30年6月から官民協働プロジェクトとして「Let’s! 和ごはんプロジェクト」を開始しました
  • このプロジェクトでは、味覚の形成期にあたる子どもたちとその親世代が身近・手軽に和食を食べる機会を増やしてもらうため、企業等の新たな商品やサービスの開発・販売、子ども向けメニューの展開等を促進しています
  • 「和食の日(11月24日)」を含む11月は、「Let’s!和ごはんプロジェクト」の集中活動月間である「和ごはん月間」となっています

詳しくはこちら(農林水産省ホームページ<外部リンク>


やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp