ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > 食の安心・安全メール・第225号

本文

食の安心・安全メール・第225号

ページ番号:0187776 更新日:2022年12月28日更新

 

食の安心総合情報ホームページのトップページへ

やまぐち食の安心・安全メール第225号

バックナンバーはこちら

フグの素人調理はやめましょう!

  • フグは、テトロドトキシンと呼ばれる猛毒を持っており、正しく調理しないと食中毒を起こし、死に至ることがあります
  • 過去のフグによる食中毒は素人調理によるものがほとんどで、フグを調理するには正しい知識と技術が必要です
  • フグの毒性はフグの種類や部位、漁獲地域によって異なります
  • また、季節によって無毒のものが有毒になったり、同じ種類のフグでも個体差があったりします
  • そのため、前回は大丈夫だったから今回も大丈夫、とは限らないのです
  • フグの素人調理は、絶対にやめましょう

フグの毒(テトロドトキシン)について

  • 青酸カリの1,000倍以上と言われる猛毒です
  • フグの肝臓や卵巣等の内臓の他、フグの種類によっては皮や筋肉にも含まれます
  • また、この毒は加熱に大変強く、調理程度の加熱では壊れません

中毒症状について

  • フグによる食中毒の経過は非常に早く、食べてから死亡するまでの時間は4~6時間です
  • 食べたフグ毒の量が多いほど、発症までの時間が短く、重症になります

<第1段階>

  • 食後20分から3時間までに口、唇、舌、指先のしびれが始まる
  • 頭痛、腹痛などを伴って、激しいおう吐が続くこともある
  • 歩行は千鳥足になる

<第2段階>

  • 知覚マヒ、言語障害、呼吸困難が現れ、血圧が低下する

<第3段階>

  • マヒが全身に広がる

<第4段階>

  • 意識不明になり、まもなく呼吸・心臓が停止し、死に至る

 


やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班

〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp