ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 健康増進課 > 3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です

本文

3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です

ページ番号:0292554 更新日:2025年2月28日更新
女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすためには、生活の場(家庭、地域、職域、学校)を通じて、女性の様々な健康問題を社会全体で総合的に支援することが重要です。

厚生労働省では、女性の健康に関する知識の向上と、女性を取り巻く健康課題に対する社会的関心の喚起を図るため、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。

山口県内においても、女性の健康に関する講演会や相談会の開催など、様々な啓発事業が行われています。

この週間をきっかけに、女性の健康づくりについて理解を深めましょう。

国の取組

厚生労働省では、「女性の健康週間」の実施にあわせ、「スマート・ライフ・シンポジウム」の開催や、女性の健康課題に関する各種コンテンツを公開しています。

 

○シンポジウム(令和6年度女性の健康週間記念イベント)
「女性の健康を支える地域・社会の役割 ~誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて~ 」

・日時:令和7年3月7日(金曜日) 15時00分~17時00分 ※オンライン配信あり 

 https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womans_health2025/<外部リンク>

 

〇女性の健康課題に関する動画(「スマート・ライフ・プロジェクト」公式サイト内)
 ◆元体操選手 田中理恵さん・能瀬先生と一緒に考える
   ~自分のカラダと向き合う、適正体重の大切さ~

  https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womens_health/2024/<外部リンク>

 ◆「大人の相談室 ~女性の更年期障害って?~」
  https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womens_health/2023/<外部リンク>

 ◆骨粗しょう症予防 善方裕美先生と学ぶ「骨活のすすめ」

  https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/honekatsu/<外部リンク>      

女性の健康推進室「ヘルスケアラボ」

女性の病気を疾患別、ライフステージ別に解説している健康情報サイトです。

すべての女性に知ってほしい「女性のからだとこころの特性」について、厚生労働省研究班が作成し、情報発信を行っています。

 女性の健康推進室ヘルスケアラボ(外部リンク)<外部リンク>

山口県内の市町等の取組

山口県内の各市町等においても、女性の健康に関する講演会や相談会など、様々な啓発イベントが開催されます。

〇講演会は、以下のとおりです。

◆女性の健康づくり応援セミナー  【山口労働局】

 ・日時:令和7年3月10日(月曜日) 14時00分~15時30分 ※Web(Zoom)参加可能

 ・場所:KDDI維新ホール 205会議室(山口市小郡令和1-1-1)

 ・講演:「女性のライフステージに応じた健康課題~健康支援取り組みのポイント~

     「知って対処しよう!女性の健康課題について~大塚製薬の取り組み~

     「働く女性と生理休暇について」

 ・対象者:企業の人事労務担当者・管理職、働く女性等

  ※詳細はこちら R7.3.10 女性の健康づくり応援セミナー (PDF:402KB)

 

◆女性の健康づくり講演会 【山口市】

 ・日時:令和7年3月7日(金曜日) 13時30分~15時30分

 ・場所:山口市保健センター 集団検診室(山口市糸米二丁目6番6号)

 ・内容: 講演「女性の一生とこころ・からだを知る」

       講師 申神正子医師(山口赤十字病院 第二産婦人科部長)

     こころ・からだを整えるヨガ

       講師 沼 良枝 氏(ヨガインストラクター)

 ・対象者:女性の健康づくりに関心のある市民

 ・費用:50円(保険料として)

 ※詳細はこちら R7.3.7 女性の健康づくり講演会 (PDF:545KB)

 

◆女性の健康づくり講演会 【防府市】

 ・日時:令和7年3月3日(月曜日) 13時30分~15時00分

 ・場所:防府市保健センター (防府市鞠生町12番1号)

 ・内容:「私を大切にするヒント~カラダとココロのセルフケア~」

      講師 山井裕子 氏(保健師・助産師)

 ・対象者:概ね20~60歳代の女性、ご家族や職域の健康管理担当者など(男性の受講も歓迎)

  ※詳細はこちら R7.3.3 女性の健康づくり講演会 (PDF:2.09MB)

 

〇その他、県内自治体の取組状況

 令和6年度 山口県内の取組状況 (PDF:320KB)

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)