本文
★山口県内の病院・薬局就職後の奨学金の返還補助対象者募集中!(薬学部6年生対象)
山口県では、薬学生が山口県内の対象施設に薬剤師として就職し、一定期間就業した場合に、奨学金の返還を補助します!
山口県出身の方、県内大学出身の方はもちろん、県外出身の方や県外大学の方もご活用できます。
山口県内の対象施設に就職予定の方や就職をご検討の方は、ぜひご活用ください!
薬学生の方へ(申請される前によくご確認ください)
補助を受ける対象者(薬学部6年生) ※薬学部5年生の方は秋頃に別途募集します
以下の(1)~(5)の要件をすべて満たす薬学生の方が対象となります。
対象者となるためには、対象者の認定を受ける必要があります。
(1) 2024年3月に大学卒業予定の薬学部6年生で、卒業した年の6月末までに対象施設に薬剤師として就業することを希望する方
(2) 薬剤師の免許を取得見込みの方
(3) 次のアからウまでのいずれかの貸与型奨学金を返還予定の方
ア 独立行政法人日本学生支援機構の奨学金
イ 公益財団法人山口県ひとづくり財団の奨学金
ウ 山口県内の市町が設ける奨学金
(4) 対象施設に就職後、補助の交付対象期間中、継続して薬剤師として就業する方
(5) 氏名・住所等の個人情報を、対象施設へ提供することを承諾する方
対象施設
以下に該当する病院・薬局のうち、一定の要件を満たし、登録を受けた施設が対象施設となります。
登録を受けた対象施設の一覧については、以下のとおりです。
病院(急性期・公的等病院)
以下のいずれかに該当する山口県内の病院
(1) 医療法施行規則第30条の33の2で、高度急性期機能、急性期機能と区分された病床を有する病院
(2) 医療法第31条に規定する公的医療機関
(3) 独立行政法人国立病院機構が開設した病院
(4) 独立行政法人労働者健康福祉機構が開設した病院
(5) 独立行政法人地域医療機能推進機構が開設した病院
(6) 国立大学法人が開設した病院
(7) 医療法第4条第1項に規定する地域医療支援病院
薬局(へき地薬局)
以下のいずれかの区域又は地域で開設している山口県内の薬局
(具体的な地域はこちら→対象地域 (PDF:152KB))
(1) 過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(令和3年法律第19号)第2条で過疎地域として規定された区域又は第3条で一部過疎として規定された区域
(2) 離島振興法(昭和28年法律第72号)第2条で離島振興対策実施地域として指定された地域
(3) 山村振興法(昭和40年法律第64号)第7条で振興山村として指定された区域
募集期間及び募集人数
募集期間
令和5年(2023年)6月1日(木曜日)~令和5年(2023年)9月29日(金曜日)
※郵送の場合、令和5年(2023年)9月29日(金曜日)当日消印有効
募集人数
病院5名、薬局2名
※募集人数を超える応募があった場合は、認定を受ける対象者を抽選により決定します。ただし、認定を受けた対象者が認定期間中に認定を取り消された場合、次点の方が繰り上がります。
補助額
対象者が大学の5年生及び6年生の時に貸与を受けていた奨学金の返還額(利息を含み、延滞金、返還免除額及び返還済額を含まない。)
補助上限額:144万円(5年間対象施設に勤務した場合)
*年間交付額上限28.8万円
※他の自治体や民間の奨学金返還補助制度と併用できますが、対象の奨学金の返還額から、他の制度の助成金額を控除した額が補助額となります。
交付対象期間
対象者の認定を受けた方が、対象施設に薬剤師として正規雇用により就職した月から、対象者が大学の5~6年次に貸与を受けていた奨学金の返還年数までを補助金の交付対象期間とします。
最長期間:5年間
※産休・育休等で奨学金の返還が猶予された場合は、交付対象期間を延長します。
申請方法
提出書類
以下の書類を郵送で提出してください。
1 補助金対象者認定申請書(補助金対象者認定申請書(様式第2号) (Word:32KB) 補助金対象者認定申請書(様式第2号) (PDF:102KB))
2 履歴書(履歴書(別紙1) (Word:39KB) 履歴書(別紙1) (PDF:94KB))
3 奨学金貸与証明書又は準ずるもの
4 在学証明書(在学中の大学の名称、学部、学年がわかるもの)
提出先
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 山口県健康福祉部薬務課薬事班
注意事項
・病院、薬局の両方に申請はできません。
・認定を受けただけでは補助を受けられません。就職後、別途交付申請の手続きが必要です。
・病院に勤務される方は3年間の研修プログラムの受講が必須となります。
Q&A
Q 既卒者や博士課程の方は対象となりますか?
A 6年生の薬学部生のうち、薬学共用試験に合格している6年生を対象としています。既卒者や博士課程の方は対象外となっています。
Q 対象者の認定を受けた後、薬剤師国家試験に不合格となった場合はどうなりますか。
A 速やかに県に報告をお願いします。
2024年3月に卒業予定の6年生の場合、認定期間は最長で2025年6月末までとなりますので、翌年の2025年の薬剤師国家試験に合格し、6月末までに薬剤師として正規雇用により就職すれば、補助金の交付を受けられます。(認定期間の延長はありません)
病院・薬局の方へ(奨学金返還補助制度の対象施設となる病院・薬局を募集しています)
本補助金の対象施設となる病院・薬局を募集しています。
薬学生の採用を御検討されている病院・薬局におかれてましては、ぜひ対象施設にご登録いただき、制度をご活用ください。
募集期間
随時
対象施設の要件
病院の登録要件
薬局の登録要件
登録申し込み方法
要件を満たす施設は、施設ごとに以下の申込書類を薬務課あてに提出してください。
<申込書類>
・対象施設申込書 対象施設申込書(様式第1号) (Word:30KB) 対象施設申込書(様式第1号) (PDF:79KB)
・誓約書 【病院】(誓約書【病院】 (Word:26KB) 誓約書【病院】 (PDF:97KB))
・誓約書 【薬局】(誓約書【薬局】 (Word:26KB) 誓約書【薬局】 (PDF:97KB))
提出方法
電子メール、Fax又は郵送
提出・お問合せ先
〒753-8501 山口市滝町1-1
山口県健康福祉部薬務課薬事班
Tel 083-933-3020
Fax 083-933-3029
メール a15400@pref.yamaguchi.lg.jp
説明会資料
〇4月25日(火曜日)に実施した病院向けの説明会資料を掲載していますので、登録申込の参考としてください。
説明会資料(病院向け) (PDF:1.38MB)
交付要綱・要領等
・規則、要綱、要領
山口県補助金等交付規則 (PDF:153KB)
地域医療を担う若手薬剤師確保・育成事業奨学金返還補助金交付要綱 (PDF:183KB)
地域医療を担う若手薬剤師確保・育成事業奨学金返還補助金交付要綱 様式 (PDF:319KB)
地域医療を担う若手薬剤師確保・育成事業奨学金返還補助金交付要領 (PDF:182KB)
・Q&A
地域医療を担う若手薬剤師確保・育成事業奨学金返還補助金Q&A (PDF:397KB)
リンク
【関係事業】
・やまぐち若者育成・県内定着促進事業奨学金返還補助制度<政策企画課>
・働くなら山口県! 高度産業人材確保事業奨学金返還補助制度<産業人材課>
【関係団体】
・一般社団法人山口県薬剤師会<外部リンク>
・山口県病院薬剤師会<外部リンク>