
本文
令和5年5月~
歴史と伝統ある山口県議会の第66代議長にご選任をいただきました柳居俊学でございます。
喫緊の課題でもある、現下の少子高齢化・人口減少の進行は、今後、我が国の経済活動、インフラ・社会保障制度などにも大きな影響を及ぼすことが懸念され、地域の活力維持が急務とされています。
また、コロナ禍や混沌とした国際情勢に端を発した諸物価高騰は、我々、県民の生活にも大きな影響を及ぼしています。
社会経済活動の正常化に向けて人やモノが動く、大きな歴史の転換点にあって、大任を拝することとなり、その職責の重さを改めて痛感いたしております。
活力ある地方創生の実現には多様化する地方議会の役割を的確に果たしていかなければなりません。
デジタル化や脱炭素化といった社会変革の動きを本県成長のチャンスと捉え、時代の要請に応じた政策立案や政策提言などを通じ、活力ある山口県の未来を切り拓いていくことができるよう、意を新たにいたしまして、県勢の発展と県民福祉の向上のため、誠心誠意、全力で職務に邁進する決意であります。
どうか皆様には、私ども県議会の取組に一層のご支援、ご協力を賜りますようお願いを申し上げます。
柳居前議長の活動・メッセージ(過去掲載分令和3年5月~令和5年4月)
柳居元議長の活動・メッセージ(過去掲載分令和元年5月~令和3年5月)
柳居元議長の活動・メッセージ(過去掲載分平成29年2月~平成31年4月)