ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 山口県教育委員会 > 組織別検索 > 義務教育課 > 理科教育・理科教育の充実に向けて

本文

理科教育・理科教育の充実に向けて

ページ番号:0026883 更新日:2021年11月1日更新

 山口県教育委員会では、小学校の理科における教員の指導力の向上及び授業の充実に資するよう、授業を行う上で参考となる事柄を取り上げた各種資料を作成しております。つきましては、各学校等において、それぞれの教員が理科授業の参考とするだけでなく、初任者研修や校内研修等の資料としても積極的に活用されるようお願いいたします。

「第9回 科学の甲子園ジュニア山口県大会」 結果報告

令和3年8月21日(土曜日)に行われた「第9回 科学の甲子園ジュニア山口県大会」の結果です。

大会結果

 第1位 宇部フロンティア大学付属中学校A
 第2位 高川学園中学校C
 第3位 慶進中学校A

 第1位と第2位のチームは、令和3年12月3日(金曜日)~12月5日(日曜日)の3日間、兵庫県姫路市で開催される「第9回科学の甲子園ジュニア全国大会」に出場します。

「観察・実験指導力向上資料集」(平成28年3月 義務教育課)

平成25年度から平成27年度に実施した理科の観察・実験指導力向上研修会で実施した実験の手順をまとめた資料です。
観察・実験指導力向上資料集(PDF:4.56MB)

観察・実験指導力向上資料集表紙

「小学校理科 指導のポイント集」(平成26年2月 義務教育課)

 理科授業の充実に向け、指導の基礎・基本をポイント集として取りまとめた参考資料です。

 小学校理科 指導のポイント集(PDF:1.54MB)

指導のポイント集表紙指導のポイント集表紙の画像1指導のポイント集表紙の画像2指導のポイント集表紙の画像3

指導のポイント集表紙の画像4指導のポイント集表紙の画像5指導のポイント集表紙の画像6指導のポイント集表紙の画像7

「小学校理科における指導のポイント」(平成23年2月~25年3月 義務教育課)

 理科授業の充実に向け、平成23年2月より各学校へ継続的に送付した参考資料です。

「小学校理科における指導のポイント」(平成23年2月~25年3月 義務教育課)の画像1「小学校理科における指導のポイント」(平成23年2月~25年3月 義務教育課)の画像2

1号(学習指導要領解説理科編から)(PDF:270KB)

2号(観察、実験に関する指導)(PDF:324KB)

3号(授業前の総点検)(PDF:242KB)

4号(予想を立てるときの指導)(PDF:317KB)

5号(夏休み自由研究の指導)(PDF:300KB)

6号(野外観察における指導)(PDF:468KB)

7号(飼育、栽培の方法について)(PDF:873KB)

8号(理科授業における問題解決)(PDF:399KB)

9号(やまぐち学習支援プログラムの活用)(PDF:323KB)

10号(理科における言語活動)(PDF:520KB)

11号(理科授業づくり研修会の概要)(PDF:316KB)

12号(理科の学習内容と日常生活のつながりについて)(PDF:268KB)

13号(理科授業におけるICTの活用について)(PDF:451KB)

14号(やまぐち学習支援プログラム基本問題等研究協議会)(PDF:613KB)

15号(観察、実験のさらなる充実を)(PDF:1.22MB)

16号(全国学力、学習状況調査)(PDF:421KB)

17号(夏の星空を見上げて)(PDF:1.06MB)

18号(全国学力、学習状況調査2)(PDF:622KB)

19号(理科の授業づくり(1))(PDF:441KB)

20号(理科の授業づくり(2))(PDF:430KB)

21号(理科の授業づくり(3))(PDF:637KB)

22号(理科の授業づくり(4))(PDF:1.12MB)

23号(観察、実験における安全管理について)(PDF:490KB)

24号(理科の授業づくり(5))

25号(理科の授業づくり(6))(PDF:790KB)

「小学校理科の観察、実験の手引き」(平成23年3月 文部科学省)

 文部科学省が作成した観察・実験に関する手引き書です。書籍としても販売されています。

表紙

 ※文部科学省ホームページへのリンク(別ウィンドウ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ