本文
各種行事
4月24日
〇 交通課長会議の開催(交通企画課)
5月1日、警察本部において、交通課長会議を開催するもの。
〇 七代目合田一家の第12回指定に係る意見聴取(組織犯罪対策課)
5月14日、警察本部において、七代目合田一家の第12回指定(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第3条の規定による指定暴力団としての指定)に係る意見聴取を行うもの。
4月23日
〇 交通死亡事故現場講習会の開催(萩署)
4月30日、本年3月に発生した、交通死亡事故の発生現場において、周辺居住の高齢者を対象とした現場講習会を開催し、同種事故の防止を図るもの。
〇 下関警察署少年相談員・少年指導委員委嘱式等の開催(下関署)
4月30日、下関署において、少年相談員・少年指導委員に対し、下関署長が委嘱状を交付するとともに、退任者に対し、警察本部長感謝状等を伝達するもの。
4月22日
取り扱いなし。
4月21日
〇 犯罪被害未然防止功労店舗に対する感謝状の贈呈(下関署)
4月28日、下関警察署において、犯罪被害の未然防止に功労があった下関丸山郵便局に対し、下関署長が感謝状を贈呈するもの。
4月18日~4月20日
〇 一般職員初任科第34期卒業式の実施(警察学校)
4月25日、警察学校において、一般職員初任科第34期の卒業式を実施するもの。
〇 長府警察署少年相談員・少年指導委員委嘱式等の開催(長府署)
4月25日、長府署において、少年相談員・少年指導委員に対し、長府署長が委嘱状を交付するとともに、退任者に対し、警察本部長感謝状を伝達するもの。
〇 SNS型投資・ロマンス詐欺被害未然防止功労者に対する感謝状の贈呈(柳井署)
4月25日、柳井署において、SNS型投資・ロマンス詐欺被害未然防止に功労のあった平生郵便局員に対し、柳井署長が感謝状を贈呈するもの。
〇 刑事課長会議の開催(刑事企画課)
4月25日、警察本部において、刑事課長会議を開催し、昨年度の犯罪情勢を踏まえ、捜査上、留意すべき事項等を指示するもの。
〇 美祢警察署少年相談員・少年指導委員委嘱式等の開催(美祢署)
4月25日、美祢署において、少年相談員・少年指導委員に対し、美祢署長が委嘱状を交付するとともに、功労者に対し、警察本部長等の表彰状を伝達するもの。