本文
事件事故
山口県警察が取り扱った、主な事件事故の発生・検挙に関する情報を抜粋して掲載しています。
(土日祝祭日を除く日に更新します。掲載期間は1週間です。)
4月24日
〇 器物損壊事件被疑者の逮捕(防府署)
山口市内の男(56歳・会社員)を器物損壊罪で通常逮捕。
4月21日、防府市内のアパート駐車場において、同所に駐車中であった女性(20歳代)所有の軽四乗用車のタイヤにピンを突き刺してパンクさせ、もって他人の器物を損壊したもの。
〇 交通事故に伴う高速道路の通行止め(高速道路交通警察隊)
4月23日、山陽自動車道下り熊毛ICから徳山東ICまでの間において、交通事故が発生したため、同区間を午後11時20分から翌日午前4時40分までの間、通行止めとしたもの。
4月23日
〇 うそ電話詐欺事件の発生(防府署)
4月18日、防府市内の男性(20歳代)の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号から着信があり、電話に出ると、A社の〇〇をかたる男から「あなたのクレジットカードが料金滞納状態になっています。」「不正利用されたのであれば、被害届を出してください。」「北海道警察本部の警察官に電話を繋ぎます。」などと言われた。
その後、北海道警察本部の警察官△△をかたる男から「SNSのビデオ通話で話をします。」「あなたはマネーロンダリングに関わっていますね。」「優先調査に協力すれば、逮捕を免れることができる。」「マネーロンダリングに関係しているか調べるので、こちらの口座にお金を振り込んでください。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が、同日及び翌19日、2回にわたり、指定された銀行口座に現金100万円を振り込み、だまし取られたもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(岩国署)
岩国市居住の男(52歳・自称アルバイト従業員)を窃盗罪で通常逮捕。
4月15日、岩国市内のドラッグストアにおいて、即席カップめん等を窃取したもの。
〇 窃盗(非侵入窃盗その他)事件被疑者の逮捕(山口署)
住居不詳の男(自称21歳・自称作業員)を窃盗罪で通常逮捕。
4月22日、山口市内のぱちんこ店において、ICカードを窃取したもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(山口署)
山口市内の男(62歳・無職)を窃盗罪で緊急逮捕。
4月23日、山口市内のコンビニエンスストアにおいて、清酒を窃取したもの。
〇 公務執行妨害・傷害事件被疑者の逮捕(宇部署)
宇部市居住の男(55歳・無職)を公務執行妨害罪及び傷害罪で現行犯逮捕。
4月23日、宇部警察署において取り調べ中、警察官の顔面を手拳で殴打し、更に頭突きをする暴行を加え、その職務の執行を妨害するとともに、警察官に傷害を負わせたもの。
〇 重傷交通事故の発生(下関署)
4月23日、下関市南部町の市道において、男性(70歳代)運転の普通乗用車車と歩行者の男性(80歳代)が衝突し、歩行者が頭部外傷等の重傷を負ったもの。
〇 熊の目撃情報(下松署)
4月23日、下松市大字下谷(下松警察署米川駐在所から北西方約100m)において、田んぼにいた熊1頭(体長約1.5m)が目撃されたもの。
4月22日
〇 窃盗事件被疑者の逮捕(柳井署)
柳井市居住の男(29歳・地方公務員)を窃盗罪で通常逮捕。
3月28日、柳井市内のコンビニエンスストアにおいて、不正に入手したキャッシュカードを使用して、同所に設置されたATMから現金5万6,000円を窃取したもの。
〇 不同意わいせつ事件被疑者の逮捕(防府署)
宇部市居住の男(27歳・飲食業)を不同意わいせつ罪で通常逮捕。
4月9日、防府市内の路上において、女性(10歳代)にわいせつな行為をしたもの。
〇 暴行事件被疑者の逮捕(小串署)
下関市居住の男(28歳・自営業)を暴行罪で通常逮捕。
4月22日、自宅において、同居する妻(20歳代)の顎を腕で押さえつけ、首をつかむ暴行を加えたもの。
〇 傷害事件被疑者の逮捕(下関署)
下関市居住の男(78歳・無職)を傷害罪で通常逮捕。
4月5日、下関市内の男性(70歳代)方において、同男性の頭部や腕を金槌で殴打する暴行を加え、頭部打撲等の傷害を負わせたもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(下関署)
下関市居住の男(78歳・無職)を窃盗罪で通常逮捕。
3月5日、下関市内のドラッグストアにおいて、歯ブラシ等を窃取したもの。
〇 交通死亡事故の発生(下松署)
4月22日、下松市大字東豊井の県道において、男性(50歳代)運転の普通乗用車と男性(70歳代)運転の自転車が衝突し、自転車運転の男性が死亡したもの。
〇 熊の目撃情報(美祢署)
4月22日、美祢市秋芳町青景(山領農事組合集会所の東方約500m)の県道において、熊1頭(体長約70cm)が目撃されたもの。
4月21日
〇 うそ電話詐欺事件の発生(岩国署)
4月5日、岩国市内の女性(30歳代)の携帯電話に非通知の番号から着信があり、大阪府警察本部捜査第二課の〇〇をかたる男から「大阪府警がマネロン事件で詐欺グループの者を逮捕した。」「犯人の自宅を捜索したところ、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。」「あなたに資金洗浄の容疑があるので、SNSで△△と話をしてほしい。」などと言われた。
その後、大阪府南警察署の△△をかたる男から「あなたの身の潔白を晴らすため、口座のお金をこちらに送金してほしい。」「あなたの口座のお金の紙幣番号を確認する。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が同日、指定された銀行口座に現金30万円を振り込み、だまし取られたもの。
〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(山口署)
東京都町田市居住の男(35歳・自称建設業)を詐欺罪で通常逮捕。
氏名不詳者らと共謀の上、3月20日から同月26日までの間、警察官や検察官になりすました氏名不詳者が山口市内の男性(70歳代)に対し、SNSのメッセージや音声通話で「あなた名義の携帯電話が犯罪に使用されており、あなたの口座に犯罪の被害金が流れている疑いがある。」「不正な現金が流れていないことを証明するため、預金口座の現金を調べる必要がある。」旨のうそを言い、同月26日、財務省職員になりすました男が山口市内の路上において、現金約1,603万円の交付を受け、だまし取ったもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(周南署)
周南市居住の女(67歳・無職)を窃盗罪で通常逮捕。
4月15日、周南市内のドラッグストアにおいて、風邪薬を窃取したもの。
〇 傷害事件被疑者の逮捕(防府署)
防府市居住の男(36歳・派遣社員)を傷害罪で現行犯逮捕。
4月20日、防府市内のスナックにおいて、男性(60歳代)の顔面を数発殴るなどの暴行を加え、顔面腫脹などの傷害を負わせたもの。
〇 駅構内で発生した車両事故の発生(下関署)
4月21日、下関市大字福江のJR福江駅構内において、軽四乗用車がフェンスに接触し、同駅構内で停止する交通事故が発生したもの。
4月18日~4月20日
(4月18日)
〇 麻薬及び向精神薬取締法違反(大麻所持)事件被疑者の逮捕(萩署)
周南市居住の男(45歳・建設作業員)を麻薬及び向精神薬取締法違反で通常逮捕。
4月17日、萩市内において、乾燥大麻を所持したもの。
〇 公務執行妨害事件被疑者の逮捕(長府署)
自称下関市居住の男(自称70歳・自称無職)を公務執行妨害罪で現行犯逮捕。
4月18日、下関市内の生涯学習施設において、受付業務をしていた会計年度任用職員の男性(60歳代)の右肘付近を掴んで引っ張るなどの暴行を加え、その職務の執行を妨害したもの。
〇 交通事故に伴う通行止め(山口署)
4月18日、山口市吉敷赤田の国道において、準中型貨物車が縁石等に衝突する交通事故が発生したため、午後3時10分から午後5時41分までの間、現場を通行止めとしたもの。
〇 火災の発生(山陽小野田署)
4月18日、山陽小野田市大字津布田において火災が発生し、休耕田の雑草(約1,550平方メートル)が焼失したもの。負傷者なし。
〇 熊ようの動物の目撃情報(小串署)
4月18日、下関市豊浦町大字黒井(下関市立誠意小学校の北東方約500m)において、田んぼの中にいる熊ようの動物1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
(4月19日)
〇 作業事故の発生(美祢署)
4月19日、美祢市伊佐町伊佐の工場において、男性(50歳代)が集塵機の点検作業中、集塵機内で転落し、右大腿骨骨幹部等骨折の負傷をしたもの。
(4月20日)
取り扱いなし。