ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

事件事故

ページ番号:0151660 更新日:2025年8月4日更新

 山口県警察が取り扱った、主な事件事故の発生・検挙に関する情報を抜粋して掲載しています。
 (土日祝祭日を除く日に更新します。掲載期間は1週間です。)

8月1日(16時以降)~8月3日

(8月1日16時以降)

〇 うそ電話詐欺事件の発生(防府署)

 7月25日、防府市内の男性(50歳代)の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号から着信があり、通信事業者の社員をかたる男から「あなたは令和6年7月にプライム契約をしているが、契約以降の料金が未納です。」「支払いがなければ民事裁判になり、あなたの携帯電話を差し押さえます。」「未納料金30万円の支払いが必要です。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が、同日、指定された銀行口座に現金30万円を振り込み、だまし取られたもの。

 

(8月2日)

〇 窃盗事件被疑者の逮捕(山口署)

 住居不定の男(48歳・無職)を窃盗罪で通常逮捕。
 8月1日、山口市内の中古車販売店において、普通乗用車1台を窃取したもの。

 

〇 器物損壊事件被疑者の逮捕(防府署)

 防府市居住の男(33歳・教員)を器物損壊罪で現行犯逮捕。
 8月2日、防府市内の男性(60歳代)方において、玄関引き戸のガラスを損壊したもの。

 

〇 建物火災の発生(周南署)

 8月2日、周南市大字須々万本郷において火災が発生し、農機具倉庫1棟(約30平方メートル)が全焼したもの。負傷者なし。

 

〇 建物火災の発生(山口署)

 8月2日、山口市平井において火災が発生し、プレハブ倉庫1棟(約13平方メートル)が全焼したほか、休耕地(約417平方メートル)が焼失したもの。負傷者なし。

 

〇 熊の目撃情報(周南署)

 8月2日、周南市大字大道理の国道(長穂郵便局の西北西方約1km)において、熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。

 

(8月3日)

〇 暴行、暴力行為等処罰に関する法律違反事件被疑者の逮捕(山陽小野田署)

 山陽小野田市居住の男(52歳・職業不詳)を暴行、暴力行為等処罰に関する法律違反で通常逮捕。
 8月2日、山陽小野田市内において、女性(20歳代)の髪の毛を引っ張るなどの暴行を加え、さらに、同女性に対し、包丁を振り上げ、「殺すぞ。」などと怒号し、脅迫したもの。

 

〇 建物火災の発生(宇部署)

 8月3日、宇部市大字東岐波において火災が発生し、木造平屋建て家屋(約135平方メートル)、敷地内の木造平屋建ての物置小屋(約10平方メートル)及びスチール製コンテナ倉庫(約5平方メートル)が全焼したもの。負傷者なし。

 

〇 雑草火災の発生(長府署)

 8月3日、下関市清末東町において火災が発生し、雑草地(約7,600平方メートル)が焼失したもの。負傷者なし。

 

〇 熊ようの動物の目撃情報(萩署)

 8月3日、萩市大字椿東の休耕田(萩市椿東保育園の東方約350m)において、熊ようの動物1頭(体長約1~1.5m)が目撃されたもの。

 

 

8月1日(16時現在)

〇 玩具と称した真正拳銃の回収(組織犯罪対策課)

 玩具と称した真正拳銃について、国内での流通が確認されており、一部が山口県内にも流通していることが確認できました。この拳銃を輸入・所持・販売等することは違法となりますので、この拳銃をお持ちの方は、速やかに最寄りの警察署まで届け出ていただくようお願いします。回収期間は令和7年12月31日までとなります。

 

〇 死体遺棄事件被疑者の逮捕(周南署)

 周南市居住の男(65歳・無職)を死体遺棄罪で通常逮捕。
 6月頃、周南市内の自宅において、同居中の実母と推定される女性が死亡しているのを認めたが、埋葬等することなく、その頃から7月31日までの間、その死体を同所に放置し、遺棄したもの。

 

〇 窃盗事件被疑者の逮捕(小串署)

 下関市居住の男(69歳・無職)を窃盗罪で通常逮捕。
 7月31日、下関市内の女性方において、物干場に干していた下着を窃取したもの。

 

〇 熊の痕跡の発見(地域企画課)

 7月31日、岩国市美和町生見(岩国市美和総合支所の南西方約450m)において、熊の糞が発見されたもの。

 

 

7月31日

〇 うそ電話詐欺事件の発生(下関署)

 7月初旬頃、下関市内の女性(70歳代)方の固定電話に架電があり、同女性の息子をかたる男から「同窓会の案内が来るから、来たら教えて。」などと言われた。
 その後、7月29日に再度、同じ男や証券会社をかたる男から「株でもうけたお金をへそくりにしたいので、口座を貸してほしい。」「息子さんは株でもうけたお金を脱税している。」「今日中に280万円を支払えば、起訴されずに済むので、お金を何とか用意してほしい。」「友人の税理士がお金を取りに行く。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が同日、同女性方付近において、税理士をかたる男に現金250万円を手渡し、だまし取られたもの。

 

〇 過失運転致傷事件被疑者の逮捕(岩国署)

 岩国市居住の男(80歳・無職)を過失運転致傷で現行犯逮捕。
 7月31日、岩国市内において、普通乗用車を運転していたところ、横断歩道を横断中の女性(70歳代)と接触する交通事故を起こし、負傷させたもの。

 

〇 道路交通法違反(信号無視)事件被疑者の逮捕(周南署)

 周南市居住の男(45歳・飲食店経営)を道路交通法違反で現行犯逮捕。
 7月31日、第一種原動機付き自転車を運転し、信号機により交通整理の行われている周南市内の交差点を進行する際、対面信号の赤色灯火に従うことなく進行したことから同車両を停止させ、同男から事情聴取を実施しようとしたが、これに応じることなく逃走しようとしたため現行犯逮捕したもの。

 

〇 車両と熊の衝突事故に伴う高速道路の通行止め(高速道路交通警察隊)

 7月31日、普通乗用車と熊が衝突した事故により、中国自動車道上り山口ICから鹿野IC及び同自動車道下り鹿野ICから徳地ICまでの間を同日午後7時30分から翌日午前6時23分までの間、通行止めとしたもの。

 

〇 建物火災の発生(光署)

 7月31日、周南市大字原において火災が発生し、木造2階建て住宅(約300平方メートル)及びプレハブ倉庫(約12平方メートル)が全焼したほか、家屋西側の雑木林(約600平方メートル)に類焼したもの。負傷者なし。

 

 

7月30日

〇 SNS型ロマンス詐欺事件の発生(山口署)

 6月1日、山口市内の男性(50歳代)はSNSを通じて知り合ったA(自称外国人女性)とやり取りしていたところ、Aから「私はインターネットの資産運用で儲かっている。」「今日は500ドルを稼いで財布の厚みが増した。」「銀行よりも金利が高い。」などと言われ、暗号資産投資や専用サイトでのアカウント作成を勧められた。
 その後、話の内容を信じた同男性が、6月9日から同月26日までの間、3回にわたり、指定されたコインアドレスに暗号資産110万円相当を送金し、だまし取られたもの。

 

〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(下関署)

 福岡県福岡市居住の少年(18歳・男・大学生)を詐欺罪で通常逮捕。
 氏名不詳者らと共謀の上、7月30日、氏名不詳者が下関市内の女性(80歳代)の孫をかたって同女性方に電話をかけ、「株でもうけたが申告しておらず、脱税で追徴課税となる。今日中に支払わないと大変なことになる。」などと言い、電話の相手が同女性の孫であり、至急現金を必要としているので、孫の代わりに弁護士事務所関係者が自宅に行くので現金を渡してもらいたい旨のうそを言い、同日、同女性方に弁護士事務所関係者を装った少年が赴き、同女性から現金50万円の交付を受け、だまし取ったもの。

 

〇 窃盗事件被疑者の逮捕(防府署)

 山口市居住の男(68歳・アルバイト従業員)を窃盗罪で現行犯逮捕。
 7月30日、防府市内の金属買取業者資材置き場において、配管を窃取したもの。

 

 

7月29日

〇 うそ電話詐欺事件の発生(美祢署)

 7月19日、美祢市内の男性(20歳代)の携帯電話に「050」から始まるIP電話番号から着信があり、大阪府警の警察官○○をかたる男から「詐欺事件の被害金があなたの口座を経由して犯罪グループにわたっていることが分かった。」「その被害金を支払えば、逮捕を免れることができる。」「被害金は暗号資産で支払ってもらう必要がある。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が同日、2回にわたり、指定されたコインアドレスに暗号資産97万円相当を送金し、だまし取られたもの。

 

〇 SNS型ロマンス詐欺事件の発生(美祢署)

 6月7日、美祢市内の男性(50歳代)はSNSを通じてA(自称ハーフの女性)と知り合い、やり取りしていたところ、Aから「金貨の買い占めが始まって、すでに半分が売れている。」「買い占めが終われば、価格はずっと上がり続ける。」「1枚29万円の金貨を買えば、すぐに20倍の利益が得られる。」などと言われ、金貨の購入を勧められ、話の内容を信じた同男性が7月9日、指定された銀行口座に現金29万円を振り込み、だまし取られたもの。

 

〇 窃盗・住居侵入事件被疑者の逮捕(岩国署)

 住居不定の少年(当時19歳・男・自称配管工)を窃盗罪及び住居侵入罪で通常逮捕。
 5月25日から6月1日までの間、岩国市内の女性(40歳代)方に侵入し、現金3万5000円を窃取したもの。

 

〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(周南署)

 住居不定の男(33歳・自称派遣社員)を窃盗罪で通常逮捕。
 7月25日、周南市内のコンビニエンスストアにおいて、食料品を窃取したもの。

 

〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(周南署)

 周南市居住の男(20歳・配管工)を窃盗罪で通常逮捕。
 7月28日、周南市内のコンビニエンスストアにおいて、ボディシートを窃取したもの。

 

〇 暴行事件被疑者の逮捕(山口署)

 山口市居住の男(26歳・無職)を暴行罪で通常逮捕。
 7月27日、自宅居室において女性(20歳代)の腹部を足蹴りする等の暴行を加えたもの。

 

〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(宇部署)

 宇部市居住の少年(19歳・男・会社員)を窃盗罪で通常逮捕。
 7月21日、宇部市内のドラッグストアにおいて、医薬品を窃取したもの。

 

〇 道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕(高速道路交通警察隊)

 長門市居住の男(56歳・トラック運転手)を道路交通法違反で現行犯逮捕。
 7月29日、防府市大字上右田の山陽自動車道において、酒気を帯び、呼気1リットルにつき0.15mg以上のアルコールを身体に保有する状態で、大型貨物自動車を運転中、男性(20歳代)運転の普通乗用車に衝突する交通事故を起こしたもの。

 

〇 建物火災の発生(第3報)(周南署)

 7月26日、周南市大字徳山で発生した建物火災について、焼失面積及び死者の身元並びに死因が判明したもの。

 

〇 熊の目撃情報(萩署)

 7月29日、萩市大字高佐下(萩警察署高俣駐在所の西南西方約3km)の市道において、熊1頭(体長約1.5m)が目撃されたもの。

 

7月28日

〇 うそ電話詐欺特別警戒警報の発令(生活安全企画課)

 うそ電話詐欺警戒警報発令中の7月21日から7月27日までの間、県内で7件のうそ電話詐欺被害を認知したため、7月28日から8月3日までの間、特別警戒警報を発令するもの。

 

〇 うそ電話詐欺事件の発生(長府署)

 7月26日、下関市内の女性(80歳代)方の固定電話に電話があり、息子をかたる男から「証券会社の配当で300万円もらえることになった。」「この配当金を国税局に申告しておらず、お金を払わなければ捕まってしまうので、助けてほしい。」「弁護士事務所の人がお金を受け取りに行くので、その人に渡してほしい。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が、同日、自宅において、弁護士事務所の関係者をかたる男に現金170万円を手渡し、だまし取られたもの。

 

〇 SNS型ロマンス詐欺事件の発生(長門署)

 7月13日、長門市内の男性(50歳代)はSNSを通じてA(自称海外居住の日本人女性)と知り合い、やり取りしていたところ、Aから「私は孤児であり、お金を貸してくれる人がいないので、助けてほしい。」「日本に行ってあなたに会いたい。」などと言われた。さらにエージェントをかたるBから「Aの航空機代を支払ってもらう必要がある。」「Aの予防接種の国際証明書の有効期限が切れているので、更新費用を支払ってもらう必要がある。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が、7月18日と22日、2回にわたり、指定された銀行口座に現金約65万3,000円を振り込み、だまし取られたもの。

 

〇 SNS型ロマンス詐欺事件の発生(岩国署)

 5月21日、岩国市内の男性(70歳代)はSNSを通じてA(自称日本人女性)と知り合い、やり取りしていたところ、Aから「私の義父は銀への投資で利益を得ている。」「投資の専門家である義父の指導を受けることができる。」などと言われ、銀投資や専用アプリでのアカウント作成を勧められた。
 その後、AやAの義父をかたるBの話の内容を信じた同男性が、6月7日、指定された銀行口座に現金8万円を振り込み、さらに同月17日と25日の2回にわたり、岩国市内において、スタッフをかたる男に現金合計600万円を手渡し、だまし取られたもの。

 

〇 現住建造物等放火未遂事件被疑者の逮捕(下関署)

 福岡県北九州市居住の男(70歳・無職)及び下関市居住の男(68歳・自称アルバイト)を現住建造物等放火未遂罪で通常逮捕。
 6月10日、共謀の上、下関市内の女性(80歳代)やその家族が現に住居に使用し、現に人がいる同女性方居宅に火を放ち、その火を外壁に燃え上がらせたが、通行人が発見して消化したため、外壁を焦がしたにとどまり、その目的を遂げなかったもの。

 

〇 建物火災の発生(萩署)

 7月28日、萩市大字平安古町において火災が発生し、木造平屋建て住宅(約50平方メートル)が全焼したほか、隣接する家屋にも類焼したもの。負傷者なし。

 

〇 道路交通法違反(無免許運転)事件被疑者の逮捕(下松署)

 下松市居住の男(48歳・新聞配達員)を道路交通法違反で通常逮捕。
 7月28日、公安委員会の運転免許を受けないで、下松市内の市道において、原動機付自転車を運転したもの。

 

〇 熊の目撃情報(萩署)

 7月28日、阿武郡阿武町大字福田上の町道(萩警察署福賀駐在所の東方約2km)において、熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。