本文
事件事故
山口県警察が取り扱った、主な事件事故の発生・検挙に関する情報を抜粋して掲載しています。
(土日祝祭日を除く日に更新します。掲載期間は1週間です。)
8月22日(~16時)
〇 重傷交通事故の発生(防府署)
8月22日、防府市鋳物師町の県道において、車両と歩行者の事故が発生し、重傷者がいる模様。
〇 熊の目撃情報(山口署)
8月22日、山口市徳地堀(山口市役所徳地総合支所の南東方約1.8km)において、国道を横断する熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
〇 熊の目撃情報(下関署)
8月21日、下関市大字勝谷(長府トンネルの北西方約700m)において、山の付近にいる熊1頭が目撃されたもの。
8月21日
〇 うそ電話詐欺事件の発生(長門署)
8月20日、長門市内の女性(40歳代)の携帯電話に着信があり、京都府警の警察官をかたる男から「詐欺事件で逮捕した犯人があなた名義の口座を使っており、あなたにも詐欺容疑がある。」「SNSでやり取りするので、こちらのIDを登録してほしい。」などと言われた。
その後、検事の〇〇をかたる男から「容疑の潔白を証明するため、あなたの口座のお金を調べる必要がある。」「お金を調査するので、こちらの口座にお金を送金してほしい。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が同日、指定された銀行口座に現金200万円を振り込み、だまし取られたもの。
〇 性的姿態等撮影事件被疑者の逮捕(宇部署)
宇部市居住の男(22歳・会社員)を性的姿態等撮影罪で通常逮捕。
7月25日、宇部市内の商業施設において、女性(10歳代)の後方から動画撮影機能付きスマートフォンをスカート下に差し入れ、同女性の性的姿態等をひそかに動画撮影したもの。
〇 交通死亡事故の発生(高速道路交通警察隊)
熊本県荒尾市居住の男(65歳・運転手)を過失運転致死で現行犯逮捕。
8月21日、中型貨物車を運転し、山陽自動車道上りを進行中、車両複数台が関与する交通事故を起こし、うち1台の車両の乗員2名を死亡させたもの。
なお、上記交通事故発生に伴い、熊毛ICから玖珂ICまでの間を午後4時27分から翌日午前1時12分まで通行止めとしたもの。
〇 道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕(山口署)
宇部市居住の男(43歳・自称飲食店経営)を道路交通法違反で現行犯逮捕。
8月21日、山口市維新公園の国道において、酒気を帯び、呼気1リットルにつき、0.15mg以上のアルコールを身体に保有する状態で、普通乗用車を運転したもの。
〇 熊の目撃情報(光署)
8月21日、周南市大字原(周南市立高水小学校の北西方約1.7km)において、県道を横断する熊1頭(体長約1m)と車両が衝突したもの。熊は北方向に立ち去り。
〇 熊の目撃情報(周南署)
8月21日、周南市大字鹿野上の中国縦貫自動車道上り線上(周南警察署鹿野交番の北東方約3.9km)において、道路上に飛び出してきた熊3頭のうち、2頭が車両と衝突したもの。1頭は路上で絶命し、残り2頭は西方向に立ち去り。
8月20日
〇 うそ電話詐欺事件の発生(山口署)
8月13日、山口市内の女性(70歳代)方の固定電話に着信があり、通信事業者の社員〇〇をかたる男から「東京都内であなた名義の携帯電話が不正契約されている。」「第三者からあなた名義の口座に1,400万円が振り込まれている。」などと言われた。
次に警視庁の警察官△△をかたる男と警察庁の警察官××をかたる男から「あなたはマネーロンダリングに関与している。」「優先調査するので、今後は極秘捜査とする。」「あなたの口座の紙幣を調査する必要があるので、こちらの口座にお金を送金してほしい。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が8月18日と翌19日、3回にわたり、指定された銀行口座に現金369万1,000円を振り込み、だまし取られたもの。
〇 山口県迷惑行為防止条例違反事件被疑者の逮捕(下関署)
住居不詳の男(70歳から80歳くらい・職業不詳)を山口県迷惑行為防止条例違反で現行犯逮捕。
8月19日、下関市内の飲食店において、勤務中の女性に対し、はいていたズボンを下して、自己の陰部を露出して見せ、公共の場所において、人を著しく羞恥させるような方法で、みだりに卑わいな言動をしたもの。
〇 建物火災の発生(山口南署)
8月20日、山口市鋳銭司において火災が発生し、木造平屋建て家屋及び同家屋に隣接の倉庫が全焼し、火元世帯主が負傷したもの。類焼なし。
〇 道路運送車両法違反(無車検自動車の運行)事件被疑者の逮捕(下松署)
住居不定の男(67歳・無職)を道路運送車両法違反で通常逮捕。
8月19日、下松市内において、有効な自動車検査証の交付を受けていない軽四乗用車を運転したもの。
8月19日
〇 うそ電話詐欺事件の発生(周南署)
8月17日、周南市内の男性(70歳代)の携帯電話に「+1」から始まる電話番号から着信があり、NTTファイナンスの社員をかたる男から「あなたがスマートフォンで契約しているサービスの使用料金が未納になっている。」「使用料金を支払わなければ、スマートフォンが使えなくなる。」「料金は電子マネーで支払うことができる。」などと言われ、話の内容を信じた同男性が同日、周南市内のコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入して、コード番号を相手方に教え、電子マネー利用権30万円分をだまし取られたもの。
〇 うそ電話詐欺事件の発生(下関署)
8月1日、下関市内の女性(80歳代)方の固定電話に着信があり、同女性の孫をかたる男から「盆以降に証券会社から投資の配当金が入る。」「それまでに税金を支払わなければならないのでお金を貸してほしい。」「支払わないと、警察沙汰になってしまう。」「100万円を貸してほしい。」「証券会社の〇〇が代わりに受け取りに行く。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が同日、同女性方付近の路上において、証券会社の○○を装った男に現金100万円を手渡し、だまし取られたもの。
〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(小串署)
京都府京都市居住の男(35歳・無職)を詐欺罪で通常逮捕。
氏名不詳者らと共謀の上、7月22日から氏名不詳者が複数回にわたり、下関市内の女性(80歳代)方に電話をかけ、同女性の息子をかたり、至急現金を必要としているので、息子の代わりに弁護士事務所関係者の○○に現金を渡してほしい旨のうそを言い、同月23日と翌24日の2回にわたり、同女性方において、弁護士事務所関係者の○○を装った同男が現金合計300万円の交付を受け、だましとったもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(柳井署)
柳井市居住の男(70歳・無職)を窃盗罪で通常逮捕。
7月21日、柳井市内のドラッグストアにおいて、調理パンを窃取したもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(周南署)
周南市居住の男(71歳・無職)を窃盗罪で現行犯逮捕。
8月19日、周南市内のスーパーマーケットにおいて、弁当を窃取したもの。
〇 犯罪による収益の移転防止に関する法律違反事件被疑者の逮捕(宇部署)
宇部市居住の女(24歳・教員)を犯罪による収益の移転防止に関する法律違反で通常逮捕。
3月初旬頃、融資を受ける約束で、宇部市内から氏名不詳者に対し、自己名義のキャッシュカードを送付して譲り渡したもの。
〇 過失運転致傷事件被疑者の逮捕(山口署)
山口市居住の女(34歳・会社員)を過失運転致傷で現行犯逮捕。
8月19日、山口市内の市道において軽四乗用車を運転中、横断歩道を横断中の男性(50歳代)に衝突する交通事故を起こし、負傷させたもの。
8月18日
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(周南署)
住居不詳の男(74歳・職業不詳)を窃盗罪で通常逮捕。
8月17日、周南市内の商業施設において、食料品を窃取したもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(山口南署)
住居不定の男(50歳・土木作業員)及び広島県広島市居住の男(57歳・無職)を窃盗罪で通常逮捕。
6月29日、男らは共謀の上、山口市内のホームセンターにおいて、ポータブル電源を窃取したもの。
〇 器物損壊事件被疑者の逮捕(下関署)
福岡県北九州市居住の男(70歳・無職)及び下関市居住の男(68歳・会社員)を器物損壊罪で通常逮捕。
令和6年5月10日から同月13日までの間、男らは共謀の上、下関市内の駐車場において、軽四貨物車のタイヤを刃物ようのもので切り裂いて損壊したもの。
〇 人身交通事故の発生(山口署)
8月18日、山口市大内御堀の市道において、男性(50歳代)運転の普通乗用車と女性(10歳代)運転の自転車が接触し、同女性が頭部外傷及び硬膜下血腫の重傷を負ったもの。
〇 トラクターの転落事案の発生(山陽小野田署)
8月18日、山陽小野田市大字山川の田んぼにおいて、男性(70歳代)運転のトラクターが転落し、同男性が下敷きとなり死亡したもの。
〇 重傷交通事故の発生(萩署)
8月18日、萩市大字椿東の市道において、男性(20歳代)運転の軽四乗用車と女性(70歳代)運転の自転車が衝突し、同女性が両脚開放骨折等の重傷を負ったもの。
〇 重傷作業事故の発生(山陽小野田署)
8月18日、山陽小野田市中央一丁目の病院敷地内において、男性(50歳代)が建設作業中、脚立から転落し、頭部外傷等の怪我をしたもの。
〇 熊の目撃情報(山口署)
8月18日、山口市阿東生雲中(JR山口線三谷駅の西方約3.5km)において、熊1頭(体長約50cm)が目撃されたもの。
〇 熊ようの動物の目撃情報(長府署)
8月18日、下関市大字松小田の四王司山7合目付近の登山道(長府警察署長府駅前交番の北西方約1.7km)において、草むらの陰にいた熊ようの動物1頭(体長約1m)を目撃したもの。
8月15日(16時以降)~8月17日
(8月15日16時以降)
〇 うそ電話詐欺事件の発生(宇部署)
8月12日、宇部市内の女性(80歳代)方の固定電話に着信があり、息子をかたる男から「俺宛てに同窓会の案内届いていないか。」などと言われた。
その後、8月14日、息子をかたる男から再度電話があり、「株で儲かってたくさん収入が入ったんだけど、その税金を払ってなかったから、お金を用意できないと裁判になってしまう。」「代理の人がお金を取りに行くから、その人にお金を渡してほしい。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が、同日、自宅付近の路上において、息子の代理人を装った男に現金130万円を手渡し、だまし取られたもの。
〇 窃盗・建造物侵入事件被疑者の逮捕(山陽小野田署)
宇部市居住の男(24歳・会社員)を窃盗罪及び建造物侵入罪で通常逮捕。
8月14日、山陽小野田市内の小売店に侵入し、現金86万2,939円を窃取したもの。
(8月16日)
〇 詐欺事件被疑者の逮捕(防府署)
防府市居住の男(26歳・エステティック業)を詐欺罪で通常逮捕。
7月19日、SNSを通じて知り合った男性(30歳代)に対し、返済する意思もないのに、後から支払うので商品購入代金や飲食代金を立て替えてほしいなどとうそを言い、防府市内のコンビニエンスストアにおいて、たばこ等の購入代金1万1,008円と、防府市内の飲食店において、飲食代金2万5,800円を同男性に支払わせ、財産上不法の利益を得たもの。
〇 熊の目撃情報(山口署)
8月16日、山口市徳地島地(山口警察署島地駐在所の南東方約150m)の国道において、山中にいる熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
〇 熊の確認情報(周南署)
周南市大字中須南の空き家(周南市中須支所の南西方約1.7km)において、同所に設置の防犯カメラ録画映像に熊1頭(体長約1m)が映っていたもの。
(8月17日)
〇 犯罪による収益の移転防止に関する法律違反事件被疑者の逮捕(光署)
茨城県神栖市居住のA男(57歳・無職)及び光市居住のB男(42歳・会社員)を犯罪による収益の移転防止に関する法律違反で通常逮捕。
A男は、令和6年8月頃、いずれかの場所において、B男になりすまして預貯金の引出し等を行う目的で、B男名義のキャッシュカードを譲り受けたもの。
B男は、上記事情があることを知りながら、A男に対し、自己名義のキャッシュカードを譲り渡したもの。
〇 暴力行為等処罰に関する法律違反事件被疑者の逮捕(宇部署)
宇部市居住の男(77歳・無職)を暴力行為等処罰に関する法律違反で現行犯逮捕。
8月16日、自宅において、男性(50歳代)に対し、「殺してやる。」等と怒号しながら刃物を突き付けて、脅迫したもの。
〇 交通死亡事故の発生(長府署)
8月17日、下関市長府球の浦町の県道において、女性(60歳代)運転の軽四乗用車と男性(60歳代)運転の軽四乗用車が衝突し、同女性が死亡したほか、同男性が軽傷を負ったもの。
〇 道路運送車両法違反(無車検自動車の運行)事件被疑者の逮捕(下関署)
住居不定の男(72歳・無職)を道路運送車両法違反で通常逮捕。
8月16日、下関市秋根町の市道において、有効な自動車検査証の交付を受けていない軽四乗用車を運転したもの。
〇 熊の目撃情報(萩署)
8月17日、萩市大字佐々並(萩市役所佐々並支所の北西方約2.7km)において、国道を横切る熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。