バックナンバーはこちら
やまぐち食の安心・安全メール 第31号
食の豆知識:モロヘイヤ
- エジプトを中心に中近東などで古くから食用とされてきた
- クレオパトラも好んで食べたと言われる
- 古代エジプトで、どんな薬でも治らなかった王様の難病がモロヘイヤスープで治ったという伝説がある
- カロテンなどのビタミン類、カルシウム、カリウム、食物繊維などの栄養が豊富
- 葉を刻むとぬめりが出る
- 主に若い枝葉を野菜として食べる
- 老化した枝葉や種子には有害な成分が含まれている
- 一般に流通しているモロヘイヤは、栽培管理されているため、有害な成分は含まれていない
※家庭菜園では要注意!種子が実り、老化したものは絶対に食べないでください!
山口海物語~山口県水産加工品ブランド~
- 三方が海に開かれた山口県では、豊かな海の幸を生かした水産加工品が数多く生産されています
行属性1
焼き抜きかまぼこ、うに瓶詰め、ふぐ加工品など全国有数の水産加工品が多くあり、これらのうち卓越した技、厳選された素材によりつくられ、さらに、衛生・添加物等厳格な基準をクリアした製品が「山口海物語」製品です
(現在の認定製品:11品目117製品、46社)
山口海物語プレミアム
「山口海物語」認定製品で、以下のどちらかに該当するものです
- 主な原材料が県産100%で、かつ山口県知事賞以上の受賞歴があるもの
- 農林水産大臣賞の受賞歴があるもの
認定製品等、詳しくはこちら<外部リンク>
行政等の取組
山口県
やまぐち食の安心・安全推進協議会
やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp