本文
食品添加物とは、食品を作ったり、保存したりする目的で、食品に加えたり、混ぜたりするものであり、調味料、保存料、着色料などの総称です
食品衛生法で、認められた添加物以外の使用・販売は禁止されています
県では、流通している食品を検査して、法で定めている使用基準が守られているか、表示が適正に行われているかを常に監視しています。その結果は、ホームページに掲載し、県民の皆様へお知らせしています
詳しくは食品衛生検査
食品に残存しないものなどを除き、食品に使用した添加物は、すべて表示することが義務づけられています。表示は、原則として物質名で記載され、保存料、甘味料等の用途で使用したものについては、その用途名も併記しなければなりません
やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp