本文
いちごは、野菜・果実の中でも、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには抗酸化作用があることから、動脈硬化や脳卒中を予防する働きがあります。
葉酸やカリウムも含まれています。葉酸は、赤血球を造成するために必要な物質です。カリウムは、余分な塩分を体外に排出する効果もあります。食味を楽しむだけではなく、健康維持のためにも重要な働きをする野菜です。
山口県内ではハウス栽培を中心に、12月から6月いっぱいまで出荷されます。主な品種は「とよのか」と「さちのか」。酸味と甘みのバランス、香りの良さが人気です。
県HP(やまぐちの農・水・畜産物)<外部リンク>
厚生労働省は、食品安全委員会の「現行の48か月齢超の健康牛のBSE検査を廃止しても人への健康影響は無視できる」旨の答申を受け、次のとおり検査対象を見直した
やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp