バックナンバーはこちら
やまぐち食の安心・安全メール第92号
食の豆知識:ゆめほっぺ
- 山口県オリジナル品種
- 山口県農林総合技術センターで20年余の年月をかけて育成され、平成16年3月に品種登録されました
- 「デコポン」よりも糖度が高く甘いのが自慢です!
- 食感はプチプチとはじけるような弾力が楽しめる
- 簡単に皮がむけて柔らかな中袋ごと食べられる手軽さも魅力
- 主な産地:周防大島町
- 出荷時期:温州みかんよりやや遅い3月上旬から4月中旬
詳しくはこちら(やまぐちの農・水・畜産物)<外部リンク>
県内で毎日5万人分の「食べ残し」が出ています!
山口県で排出される食品由来の廃棄物は、年間31万トン。このうち、7万トンが食品ロスと推計され、その中の2万トンが「食べ残し」です
食品ロスを減らすポイント
- 買い物では
- 必要な食材を必要な量だけ買おう!
- 「消費期限」「賞味期限」を確認しよう!
- 調理では
- 上手に保存して、全て使いきりましょう
- 丸ごと使って皮や芯も利用しましょう
- 食事では
- 食べ物への感謝や残さず食べることを大切にする気持ちを持ちましょう
- 好き嫌いをなくしましょう
- 片付けでは
- 余った料理は別の料理に有効活用し、食卓へ再登場させましょう
やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班
〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp