本文
山口県内(下関市を除く)の地域行事で食品を調理提供する際は、行事の主催者が保健所(健康福祉センター)に『臨時出店』の事前届出を行ってください(法に基づく食品営業許可を要するものは除く)。
行事の主催者・出店者は、リーフレットに記載された提供品目、施設設備等の衛生管理に関する遵守事項を守り、食中毒等の事故を起こさないよう、適切な衛生管理により食品を調理提供してください。
また、主催者は、リーフレットを各出店者に必ず配布してください。
【リーフレット】地域行事における食品の調理提供に関する衛生管理 (PDF:697KB)
『臨時出店』は、祭礼行事、学校祭、地区の夏祭り等の公共性等を有する「地域行事」において、簡易な調理工程等の食品を調理提供するものです。
<地域行事の区分>
行事の主催者が、出店内容を取りまとめ、開催日の概ね10日前までに管轄保健所に届け出てください。
〇提出書類
〇提出先
【リーフレット】地域行事における食品の調理提供に関する衛生管理 (PDF:697KB)
食中毒等の事故防止のため、リスクの高い食品や多品目の提供等がやめていただくようお願いしています。
具体的な遵守事項をリーフレット に記載していますので、これらを遵守し、衛生的に調理提供してください。
〇提供品目について
〇提供すべきでない品目の例
和え物、酢の物、サラダ、浅漬け、ユッケ、タタキ(肉・魚)、生鮮魚介類、寿司、生卵、おにぎり、弁当、サンドイッチ、冷製麺、生菓子、生クリーム、手作りのミックスジュース・スムージー
リーフレット (PDF:697KB)に記載された施設設備を設け、管理運営事項を守って、衛生的に調理してください。
<調理施設の例>
名称 | 所在地 | 連絡先 | 管轄区域 |
---|---|---|---|
岩国環境保健所 | 〒740-0016 岩国市三笠町1-1-1 |
Tel:0827-29-1527 Fax:0827-29-1594 |
岩国市、和木町 |
柳井環境保健所 | 〒742-0031 柳井市南町3丁目9-3 |
Tel:0820-22-3631 Fax:0820-22-7286 |
柳井市、周防大島町、 上関町、田布施町、平生町 |
周南環境保健所 | 〒745-0004 周南市毛利町2-38 |
Tel:0834-33-6426 Fax:0834-33-6510 |
下松市、光市、周南市 |
山口環境保健所 | 〒753-8588 山口市吉敷下東3-1-1 |
Tel:083-934-2535 Fax:083-934-2527 |
山口市 |
防府保健所 | 〒747-8501 防府市寿町7番1号 (防府市役所 福祉棟1階) |
Tel:0835-22-3740 Fax:0835-22-0962 |
防府市 |
宇部環境保健所 | 〒755-0033 宇部市琴芝町1-1-50 |
Tel:0836-39-9862 Fax:0836-34-4121 |
宇部市、美祢市、山陽小野田市 |
長門環境保健所 | 〒759-4101 長門市東深川1344-1 |
Tel:0837-22-2811 Fax:0837-22-6363 |
長門市 |
萩環境保健所 | 〒758-0041 萩市江向531-1 |
Tel:0838-25-2665 Fax:0838-26-0696 |
萩市、阿武町 |
受付時間:8時30分~17時15分
土曜日・日曜日、祝日、年末・年始は閉所します。